![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102075014/rectangle_large_type_2_c3c8f4b7e89611d9f6cacc304fc5105d.jpeg?width=1200)
ほたるいかと野菜のオニぽん酢炒め
様々な料理に使える、ドンキのオニオンぽん酢。一発で味が決まる万能調味料。これを使って野菜炒めをつくっていきたいと思います。ただし今が旬のほたるいかの野菜炒めです。
材料
ほたるいか×食べたい分だけ(80から100)グラムくらいが丁度いい?
塩×少々
マッシュルーム×2個位
野菜×(自分はカブ×1と小松菜×1把とわかめもいれました。)
オニオンぽん酢×かけたい分だけかける
つくりかた
まずほたるいかを塩ゆでします。ほたるいかの色が変わったら火をとめて、お湯から出して冷ましておきます。次にそれ以外のもので野菜炒めをつくっていきます。ある程度具材火がとおったら先程のほたるいかをくわえて、満足するまでオニぽん酢かけて混ぜたら弱火にして蓋をしてすこーしまちます。2〜30秒くらいですかね。そして蓋を取ったら完成です。簡単で美味しかったのでNoteにかきました。不味かったら書かなかったので多分美味しいと思います。