見出し画像

ドラゴンボールDAIMA(第14話「タブー」)の考察


みなさま、こんにちは🌞


今回は、ドラゴンボールDAIMA(第14話)
のあらすじと考察、感想を記載させて頂きます。


【あらすじ】

パンジとブルマによる飛行機の修理後、調子がよくなり、グロリオがパンジを褒めます。

パンジ: どう?
グロリオ: 前より調子いいくらいだ。
     さすがだな、パンジ。
パンジ: でへへ。(喜ぶ)


パンジは、無線で父親の手下(?)と連絡を取ります。(携帯が壊れたからということで)
第2魔界のドラゴンボールを手に入れて第1魔界に乗り込むところだとオヤジに伝えてと言うと、王様も第1魔界に乗り込もうと飛行機を盗みに行っているとのことでした。


ベジータが、王なのに飛行機を盗みに行くのか?とツッコミを入れます。
パンジは、王といってもうちはリッチじゃないからと言いました。


一方、ゴマーは憲兵隊および特別に声をかけた憲兵特戦隊は揃ったのかとデゲスに言い、
デゲスは「はい。あちらに。」と言いますが、 
憲兵特戦隊と思われる5人は、のんきにお菓子を食べていました。
ゴマーが現れると、5人はポーズを取ってカデム、ダニマ、ヒリア、マシム、ガイモイと自己紹介をはじめます。


ゴマーとデゲスは、敵が攻めてくるかもしれない、ワープ様を眠らせたけど万が一を考えて呼び寄せたと説明します。


憲兵特戦隊は、相手がガキ(正確にはガキの姿をした大人)と聞いて余裕でしたが、デゲスは、魔人ブウやタマガミを倒した怪物だと注意を促します。
憲兵特戦隊の5人は、半信半疑で聞いていて、「それより、さっきのポテチ美味しかったな。コンビニで売っているかな?」とお菓子が気になる様子でした。


一方、グロリオ達はワープ様の近くに到着しますが、グロリオは、ワープ様の様子が変でピクリともしないと指摘します。
ネバが、ゴマーたちがスイッチを切ったことに気づきます。
第1、2、3魔界を行き来する穴はシールドが張られているため、通り抜けできません。
他に、第1魔界に行く方法がないということで、みんなが落胆していると、
悟空が本当に塞がっているのか?と試しにシールドに如意棒を伸ばしてみます。悟空は、
シールドから返されたすさまじい電撃を浴びて、意識を失い、飛行機から落下してしまいました。

意識を失い落下する悟空
悟空を心配するパンジ



ネバが、「まったく。。。」と言いながら出てきて、
ピッコロ: 「何をするつもりだ?」
ネバ: 「久しぶりに魔界の風通しを少しだけよ
   くしてやろうと思ってな。」
と言い、シールドが張られている上下の穴の間に立ち、何やら呪文を唱えて出来た手のひらの上の光の玉で、上下のシールドを消してしまいました。
これで、第1、2、3魔界を行き来する穴経由で行き来できるようになりました。

呪文を唱えながら光を放つネバ


ネバが放った光で落下中の悟空は目を覚まし、「死ぬかと思った」と言いながら飛行機に戻ってきました。


ピッコロがもしかして昔シールドを作ったのはネバなのでは?と問いかけると、
ネバは、「そうでもしないと、第2魔界は大変な状況だった、第3魔界からはごろつきどもが、第1魔界からは威張りくさった連中が来放題、とてもじゃないけど平穏な生活をおくれなかった。これもナメック人たちが外の世界に出て行った原因の一つだ。それでシールドを作って通れなくした。代わりにワープ様を置かれたが、出入りは随分と減って静かになった。」と言いました。


ピッコロは、ネバの話を聞いて、「そこまで出来るナメック人はいない。あんたは、やっぱり伝説にふさわしい。」と言いました。


悟空達は、改めて第1魔界に乗り込むべく、飛行機で穴を通って移動します。


一方、憲兵特戦隊の5人は、コンビニにやってきました。ポテチを見つけ買っていたら、魔人クゥや魔人ドゥーがやってきて、「わぁ、ポテチいっぱい。」と喜んでいます。魔人ドゥーが「チョコ〜!」と1本のチョコを持ちながら叫んでいると、憲兵特戦隊は、「ガキはそれっぽっちか?かわいそうにな。」と言って、チョコを沢山カゴに入れて、たっぷり食べてエリートで最強のオレ達のようになれよ、と魔人クゥと魔人ドゥーのために買ってあげようとします。
が、レジでお金が足りないことに気づき、結局、チョコは一つづつしか買ってあげられませんでした。
憲兵特戦隊は、「子どもが食べ過ぎるのはよくないからな。」と言って去って行きましたが、
魔人クゥと魔人ドゥーは、喜んで、ありがとうございました!とお礼を言いました。

コンビニでお菓子を大人買いする憲兵特戦隊
憲兵特戦隊にチョコを買ってもらって喜ぶ
魔人クゥと魔人ドゥー



悟空たちは、魔界を通り抜ける穴を移動中ですが、飛行機のスピードが下がらず危険な状態になりました。このまま進めば、第1魔界の上空に出ることになります。


グロリオが言うには、
第1魔界は、大気中に小さな太陽みたいな球体が軌道を周回している。今の時刻なら上空は気温60度くらいだと思うとのこと。


ピッコロは、
「であれば、問題無い、飛行機が壊れたら自分たちで飛べばいいだけだ。」
と言いますが、パンジは60度って平気なの?と、ブルマは、飛べないのは私だけ?と不安になります。


もうすぐで穴を抜けそうだというところで、飛行機は限界になり、扉を開けて空を飛んで脱出することになりました。
ベジータはブルマをお姫様抱っこして、グロリオ、ハイビスが1つずつドラゴンボールを持って脱出し、穴を抜けて第1魔界の上空にきました。


地上に落ちた飛行機や上空のシールドが消えていることが憲兵に見つかり、降りてくる悟空達も気づかれます。


ゴマーは何で来てるんだと叫び、シールドが消えたと聞いて、一斉に攻撃しろと叫びます。

悟空たちが来て驚くゴマーとデゲス


憲兵隊が悟空達を一斉攻撃し、憲兵の飛行機も飛んできて追い掛けてきました。

憲兵隊に追われる悟空たち



今回の話はここまでです。



【考察、感想】

・憲兵特戦隊という、フリーザ編で出てきた
 ギニュー特戦隊みたいなのが出てきました
 ね。悟空たちが魔人ブウを倒したと聞いて
 びびっていたので、あまり強くないと予想
 しますが、コンビニで、魔人クゥ、魔人ド  
 ゥーコンビと仲良くなったので、魔人ク
 ゥと魔人ドゥーが憲兵特戦隊の味方になる
 かもしれませんね。


・いよいよグロリオの正体(アリンスの関係
 など)が悟空たちにバレそうですね。
 アリンスたちと悟空たちは、目的はゴマー
 を倒すことで同じなので、悟空たちとアリ
 ンス、魔人クゥ、魔人ドゥーが闘う理由は
 ないと思います。


・細かい設定が幾つかありましたね。
 パンジは携帯持っていたの?
 魔界にコンビニあるの?
 とか。


・ナメック人のネバが良いキャラクターであ
 ることがわかってきましたね。
 ピッコロも伝説のナメック人と言ってまし
 たし。 


ということで、今回は以上です。
ご購読頂き、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

Chama-happy
いつも応援頂きありがとうございます! もしチップを頂いた時には、記事投稿のための活動費に使わせていただきます!