見出し画像

自由が丘の人気パティスリー、パリセヴェイユさんに行ってきました。(今年2回目)

みなさま、こんにちは🌞 


今日は、前日に予約したパリセヴェイユさんに行ってきました。
珍しく妻が前日に電話で予約しました。(繋がらない時もたまにあり、そんな時はまた後日に改めます。)


予約済みであれば、当日は開店前からできている行列に並ばず、開店後すぐにお店に入ることができます。


月に1度くらい行く程、リピート客な私たちですが、同じお店でも行く度に、細かい部分で変化があり、楽しめます。
例えば、お客さんも違いますし、お店の内装や飾り付け、ショーケース内のケーキ、お店のスタッフも微妙に変わっていたり、前は注文受けていた人がバックで商品出しをしていたりなど、違いを楽しむことができます。それに、いつも商品やスタッフの対応のクォリティも高いので、安心感と信頼感の中で居心地良く過ごすことができるのです。

店内の様子(開店直後)
店内の様子(開店直後)
ガラス越しに行列が見えますが、
今日はそれほど混んでいません。



本日、注文したお品は以下の通りです。


・パンオショコラ(450円)×1
・クロワッサンダマンド(470円)×1
・ババオカフェ(800円)×1
・カフェクレーム(700円)×2
以上をイートインで頂きました。


また、以下をテイクアウトしました。


・パンオショコラ(450円)×1
・クロワッサンダマンド(470円)×1


パンオショコラとクロワッサンダマンドは、いつもながら、焼き立てをその場で食べられるので、外はサックサクで中はもっちりしていて、絶妙な美味しさです。


パリセヴェイユさんのイートインでパンを食べている人は、ほとんどいない(ほぼ皆さん、ケーキを注文)のですが、私たちは焼き立ての美味しさを知ってしまったので、必ず、パンオショコラとクロワッサンダマンドは注文し、イートインで食べます。

パンオショコラ
クロワッサンダマンド
カフェクレーム


あと、今回、始めて食べたのは、「ババオカフェ」というケーキです。
こちらは、お店のインスタグラムに載っていたので、気になって注文しました。昨年の11月から販売された新たなケーキです。季節限定なのか、定番になるのかわかりませんが、それなりに美味しかったです。


コーヒーが効いたムースの中にお酒がしみたスポンジ系の生地が入っており、全体はコーヒー味のチョコレートでコーティングされていて、上に生クリームが添えてある構成です。全体的にコーヒー感は強かったのですが、お酒感はそれほど強くありませんでした。

ババオカフェ
ババオカフェ断面


また、1〜2ヶ月後に、行きたいなと思っております。


本日は以上です。
ご購読頂き、ありがとうございました。🙏

いいなと思ったら応援しよう!

Chama-happy
いつも応援頂きありがとうございます! もしチップを頂いた時には、記事投稿のための活動費に使わせていただきます!