見出し画像

熱血先生による指導で得られたもの

こんにちはゆめぴりかです。

私は高校時代、サッカー部に所属していました。その時の顧問の先生は、過去に別の高校で全国大会に出場させた、県内でも名の知れた先生でした。

その先生の特徴は、激しく審判にも選手にも言葉を発し、何度も主審に注意を受けているところを見ました笑。

もちろん練習にも熱が入り、毎日怒られまくりでした笑。たまに限度を超して周りに心配されたこともありましたが、以外と慣れれば平気になりました笑。

私の学校は田舎で、特別強いわけでもなかったため、正直熱心に練習を取り組む生徒は浮いているような目で見られていたのではないかと思います。

私も学校が終わったら一番早く来てボールを触っていましたが、馬鹿にされることはしょっちゅうありました。

しかし熱血指導の先生が来ると雰囲気が180度変わりました。

パススピードやプレスの当たりが確実に変わり、急に質の高い練習になります笑。

もちろん怒れるとテンションが下がり、モチベーションも下がりますが、私はよく先輩に相談していました。

同級生に相談しても、馬鹿にされるか笑い話で終わると思っていたので。。。

そんな熱血指導の先生のもとで得られたものがあります。

それは、、、、

自分で行動すること諦めないこと当たり前のことを当たり前にすることです。


自分で行動すること

まず自分で行動すること。「他人がするから自分もする」、「他人と同じにすれば心配いらない」、「大勢いれば怖くない」などの考えや行動は以前の自分にはありました。

特に高校1年生の時は怒られるのが嫌で、友達とサボったあげく、次の日めちゃくちゃ怒られました笑。

2年生のときは意識を変えて毎日誰よりも早くグラウンドに来て、ボールを触っていました。馬鹿にされたり笑われていたりしていましたが、自分で行動することの大切さを感じていたので、気にすることはあまりありませんでした(少しイライラしていた笑)。

自分が正しいと思ったことは周りの目を気にせず実行するという、分かっているようでなかなか難しいことに気づかされました。一人で行動することは、最初は怖いかもしれませんが、「正しいことを行っているだけ」という気持ちで臨めば頑張れると思いますし、実際自分も頑張れました。


諦めないこと

次に諦めないこと。試合の内容が悪かったなどの場合には、走りということがたまにありました。

走りの内容は先生の機嫌できついかきつくないか決まりますが、特につらかったのが外周でした笑。

外周と言っても畑や建物があるので距離が稼がれてめっちゃきつかったです笑。

特に私は長距離が苦手なのでいつも遅かったです笑。

しかしきつい練習を乗り越えた後の達成感は半端ないです!

やりきった感みたいな、目標を達成したあとはめちゃくちゃ清々しいです。

この諦めないことを学べたことで、きつい練習も乗り越えることができ、県上位常連のチームと互角に戦えることができたりして、確実に成長しているなと実感しました。


当たり前のことを当たり前にすること

自分たちよりレベルが低いチームだろうが高いチームだろうが、自分たちのプレーをすることを大切にしてきました。

舐めたプレーをすればめちゃめちゃ怒られました笑。

普段の学校生活でも挨拶であったり、授業であったりと、当たり前にすることを当たり前にするということが大切で、これができなければ他のこともできないくらい大切であることを感じました。

挨拶の面に関しては、社会でも大切であると思うので、学生のうちに挨拶の習慣がついて良かったと思います。


まとめ

実際現役中はつらいことの方が多かったですが、数回の喜びはそれを上回るほどの喜びで、高校生でしか味わえないものを味わえてとても良い経験となりました。先生による熱いご指導はつらい反面、自分を成長させることができたので、質の高い高校生活になってとても充実したものとなりました!!


いいなと思ったら応援しよう!