アウトプットして見えたもの〜思考の深さを追い求めろ!〜
こんにちは!
久しぶりの土日出勤を満喫したshimmyです!
本日は、アウトプットをしてみて気づいた足りないことをお伝えしたいと思います。
半年程前にセミナー講師を目指してチャレンジをしました。
結論から申し上げますと、セミナー講師には程遠いということがわかりました!
テーマ自由で、7分間のプレゼンをしたのですがことごとく粉砕されました!
チャレンジをしてみてわかったことは、まずセミナー講師というのはめちゃくちゃ労力がいることとです!
沢山の人たちに伝えるということは、中途半端なことは出来ないということです!
当たり前なんですけど、やってみて実感しました。
そして、何を伝えたいか?ということですが、ここは需要と供給を考えないといけないので、好き勝手にやっても自己満足になるよということです。
さらに、何を伝えるのか?ということですが、ここが一番ポイントだなと感じました。
教科書や論文で出ていることをそのまま伝えても意味がない!=知識は調べればわかるから伝えるだけではつまらないし、聞いてくれない。
調べた知識を整理して、臨床でどう使っているのか?臨床をどう考えているのか?そして、実際の臨床でやってみてどうなのか?ということが必要なんです!
講師のオリジナリティに溢れていて、尚且つ一定の根拠があり、実戦に活用出来るということが求められるんですよね。
そりゃそうですよね、お金払って聞きにきてるのに知ってることや使えない内容を話されるともう行かないとなりますよね💦
私自身はこの部分が大きく欠けているということに4回プレゼンをして気づきました。
要するに、臨床での思考が浅く狭いため、オリジナリティが無いので、プレゼン内容は知識先行型となり臨床に役立てられないとなるのです。
どう考えるのか?
どう使うのか?
その部分がゴッソリ抜けているんです。
捻り出そうとしても普段の臨床で意識してないので出てこないんです💦
これは伝える側としては致命的ですね💦
私の思考パターンは抽象的に捉えてそこで終わってしまいます。
本来なら、抽象化⇆具体化
これを繰り返さないとダメなんです。
なので、プレゼンをして質問で、具体的なことに対して言い切ることが出来なかったんです。
評価としては、10年前のセミナーならOKだね!
でも、今は臨床感が無いからみんな聴きにきてくれないよ。
となるのです。
私がやることは、臨床でとにかく思考を巡らせること!
こんな現象があって、仮説を立てて、評価していく作業。
それに対してアプローチしてどんな反応があって、どう変化したのかを明確にする。
もう、これを延々と繰り返して行かなければなりません。
人生でも同じことだなと思いました。
問題解決能力とでも言うのでしょうか。
このために知識が必要ですし、見る能力が必要なんです。
明日も一つ一つのアプローチに対して自己へ問いかけ続けていきたいと思います!
なぜそれを選択したの?
やってみてどうなの?
全ての積み重ね、自分でやったこと、考えたことを全て財産と出来るようにしていきます!
全ては患者様のために!!
思ったようにまとまらず支離滅裂感ある中、最後までお読みいただきありがとうございました😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?