「発見」を見つける天才
こんばんは。まちおさんです。笑
長らく更新していませんでしたね。。笑
書くことは色々とあったのですが色々と忙しい季節になってきました。
もう、冬ですよ。。笑
1年も終わりに近づいできましたね。
まず最初に指導者の端くれとしての結果報告です
3名出場全員1分以上自己ベスト!
で結果を終えることができました😌
本人達が頑張ったからこその結果です。
そしていよいよ
県や北部九州でも戦えるステージに立つまで後一歩になりました。
あんな徒歩みたいな所から半年でここまで変わったのかと思う私。笑
本人達も凄くそれは感じてるようです。
その私は今週末の長崎競歩で教え子達が歩けるかソワソワしているしまず。。笑
私は用事で横浜に行ってるので横浜から応援。。見たすぎます。。今年1年の総まとめ頑張ってくれることでしょう。。
そして、私の結果です。
見事に爆死しました。
教え子に顔向けできないレベルで死にました。
原因は明確ですから、必ず約束を果たすために頑張ろうと思います。
ただ、そんな中で1つ気づけたことがありました
それは
今の自分は生徒の成長や頑張りを間近で見てるからこそ、今の自分が悪くても頑張ろうと思う原動力になってると思います
これは本題に繋がることで
今の生徒達は毎日が発見の連続であるからこそ半年でここまで成長できたと思ってます
「なるほど」「分かりました」
この言葉が自然とでて、おおーすげぇってなる日々を送ることこれが競技者としても1人の人として成長できてる過程と証拠になってるんじゃないかなと思います。
私は今年1年何にも成長できない、発見できない泥沼にいるとはじめのうちは思っていました。
こんな暗い中1人で死にそうになりながら何やってんだろ。。
と正直に辛いことが多かった
でも、目の前で教えた子達が発見を見つけて行く過程をみていくと
「俺も負けられない、まだやれる」
という勇気と
「何が悪いのかをもう一度見直そう」
という行動に結びつきました。
(自分で言うのもどうかと思いますが。。笑)
そこで、ほんとに最近気づいたのですが
動きの感覚のズレの原因
や
練習の課題が何となくですが見えてきた気がします
まだ、何となくですが、調子悪いと悲観ばっかしてた時には見えなかった1つの小さな
「発見」
を見つけれたのではないかと思ってます。
今回は発見の天才
と
タイトルを打ちました。
私の知る限り1人だけ私はその天才に出会いました。
何をするのも楽しそうで、いつもその発見を話してくれました。
その当時は、幸せもんだな、おもろいやつや程度に思ってましたが。
今となればあれは発見の天才だったんだと思います。
話は少し変わるのですが
私は
人が成長する上でもっとも必要なことは
「自らやろうと思うこと」
だと私は思っています。
学生時代を振り返ってみてください、苦手な教科の授業の内容を覚えてますか?数学のグラフや確率の問題どうだっけ?と聞かれて
中々思い出せないはずです。
(人によります。。)
では、みんなでやった部活での出来事や、自分が好きな授業、尊敬する先生の言葉を思い出してみて下さい。
人によるかもしれませんが
私は鮮明に思い出せます
私はこれは心で聞いてるからと思っています。
知識をただ頭で聞き流すのではなく、心で
ようは本気でその物事を吸収しようとする姿勢とでもいいますか。
どんなに良い言葉を話す人がいてもその人の事を信頼、尊敬をしていないと心に響きません
好きだと思うことができなければ興味も持つことはできないと思うからです
ですが
自らがやってみよう、聞いてみようと思った瞬間なんでもないと思っていた言葉の一つ一つが心へ響く言葉へと変わると思います。
これが心で聞く姿勢だと思います
これができる人とそうでない人では大きく成長の具合が変わるんじゃないかなと思っています。
そして
自分のやりたい事、好きなことがハッキリしてる方は、凄く幸せなことで意外と見落としやすいのですが、その「今」を大切にして欲しいと思います
「目標」という山を決めてしまえばあとはその山を登る「計画」を立てその登る過程の「発見」を楽しんでそして、学んで下さい
そして、最後に
これを見てる方にそして、これからの自分への言葉として
物事の様々なことに、色んなことに興味を持ったことに挑戦することをしてみて欲しい
これが、発見を模索するための1歩だと思います
現に私の知る発見の天才くんは
何でも興味のもったことは聞いて、見て、行動に移してたと思います。
彼の毎日発見を見つけて楽しそうな姿は
今思うと凄く成長してる証なのだなと思います
そんな彼も大学4年で大舞台に立とうと尽力してます
まずは、「やってみよう」という心を持つことから始めるのが大事なのかもしれません。
私がよく陥る私なんかがやっても。。じゃダメなんです。
できるかわかんないけどやってみようが発見を見つけ、深めるための第1歩
なんじゃないかと最近教え子達をみていると凄く感じます。
意外と見方を変えてみると身近な事が大きな発見に繋がることもあるんじゃないかなと思います。
「発見」という言葉を軸に長々と書いてしまいました。
何を偉そうにと思われる方もいるかもしれませんが
沢山の発見をできる機会に感謝して、たくさん挑戦していけるようなスタンスを自分も取っていけるといいですね😌
もう、めちゃくちゃ説法じみて笑えてきますね。。笑
色んな人がnoteを書かれていたので私も書こうかなと思い書かせて頂きました。
いよいよ、教え子達が今年最後の大会長崎競歩に出場します。
発見しまくり、成長爆進ルートを進んでる彼らが
「競歩」
を始めて半年の大舞台です
もう、5年前ですか。笑私の大舞台は笑
是非とも楽しんでそして、自分の成長を噛み締めてやってほしい
次は生徒の結果でも書くのかな?気まぐれで書きます。
今はもう結果がどうなるかドキドキです。笑
自分もまた共に頑張ります
ではでは
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?