![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29848770/rectangle_large_type_2_738af38d19d01286ddac6e6f01760cf6.png?width=1200)
SL銀座用爆速ピカゼクデッキ
かりすです。
今回6/28に開催されたSL銀座にてたなっち(@tanacchi_ryu)の使用したピカゼクデッキの原案と作成をさせていただきました。最終調整は彼に委ねまして配信で使用したレシピはこちらになります。
動画映えや盛り上がりも考えてコイントスをするカードを8枚採用しました。
たなっちのデッキの回す時間の少なさや練度なども考えた結果、僕が本来彼に提示したレシピとは少し変わっているので、今回はそちらの解説をしていきたいと思います。
・ピカゼクでムゲンダイナに勝ちたい!
・ピカゼクが好き!
という方におすすめとなっております。
自己紹介
かりす(@chalice_jirachi)と言います。ポケカはXYのちょうどエメラルドブレイクが発売された時期からスタートしました。途中やっていなかった時期もあり、今までずっと続けているのは迅雷スパークが発売されてからになります。
よく秋葉原や池袋、高田馬場のバトロコでプレイしています。
目立つ公認大会の成績は
・2019千葉CL17位
この大会の配信卓でとーしんさんと対戦し公式チャンネルに様子が動画としてアップロードされてから名前を知ってくださった方が多いと思います。
また、約月1のペースで自主大会「かりす杯」の運営と主催をやらせていただいております。(現在自粛中ですがそろそろ再開したい!)
環境考察
なかなか対人戦でのデッキ分布を知る機会が少なかったのですが、ジムバトルのデッキの分布などを見て僕なりに環境を予想しました。
Tier1
ムゲンダイナ
マルヤクデ
Tier2
三神ザシアン
ピカゼク
小ズガ
クワガノンV
ジュナイパー
Tier1のデッキに勝つ為のピカゼクはどのような構築になるだろうか、悩んだ結果次項にあるデッキレシピとなりました。
ここから先は僕が調整して決めた60枚のピカゼクデッキのレシピの解説となります。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?