見出し画像

【アニマルウェルフェアとは?】2023年5月25日(木)の初耳

世の中、知らないことばかり。
テレビやネット、車中のラジオ。ポスティングのチラシに待合室の雑誌…
なんとなく目に耳に入ってきた情報から、おやっ?とココロにひっかかる。
たまたま初めて知ったモノ・コトを書き記していきます。

今日の初耳は…【アニマルウェルフェアとは?】
情報源は、SDGs関連のTV番組より。

世界の動物衛生の向上を目的とする政府間機関である国際獣疫事務局(OIE)の勧告では「アニマルウェルフェアとは、動物の生活とその死に関わる環境と関連する動物の身体的・心的状態」と定義。
家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすことが重要であり、結果として、生産性の向上や安全な畜産物の生産にもつながることから、農林水産省がアニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めている。

農林水産省HPより

平飼いや放牧畜産など、食用のアニマルたちがストレスフリーの環境で飼育されること。
衛生面や厳選された飼料を与えられ、健康的に育った生産物は美味しいとも聞いたことがあります。

言葉を覚えておきたくて、メモメモ。

いいなと思ったら応援しよう!