![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54863403/rectangle_large_type_2_75334cf99f3082ad7186a58ab0781057.jpg?width=1200)
「私は警察官になれますか?」警察官採用試験の受験条件をわかりやすく説明します。
「私は警察官になれるのだろうか?」
こんな悩みを抱えている人が沢山います。
例えば
「親族に前科がある人がいるんですよね。」
「私小柄だから警察官は無理かな・・・?」
「柔道とか、剣道とかの武道経験がないんですが・・・」
「ネットで調べても色々な意見が多くて分からない!でも身近に警察関係者はいないから聞けないし・・・」
等々。
そこで今回は、このような悩みを抱えている人向けに
『警察官採用試験の受験条件』
についてわかりやすく説明していきます。
この記事を読むことで
◎、条件的に貴方は警察官になれるのか判断できます
◎、貴方が一人で抱えている警察官採用試験関係の悩みが解消し得ます
なお、
「そもそも警察官になるにはどうしたらいいの?」
という人はこちらの記事をお読みください。
それでは警察官採用試験の受験条件について一緒に見て行きましょう!
ほとんどの人は問題なく警察官になれる
まず最初に結論を言うと
『ほとんどの人は問題なく警察官になれます』
先ほど例示したような悩みを持っている人達のほとんどは問題ありません。
これが結論です。
とはいえ
「何で大丈夫だって言えるの?私の場合は違うかもしれないじゃん!」
と考える人もいると思います。
そのため、特に悩む人が多い4点
①、学歴
②、身長・体重
③、資格・免許
④、前科・犯罪歴
これらについて、更に詳しく一緒に確認して行きましょう!
①学歴
警察官採用試験の受験条件としての学歴は
『最低でも高卒以上』
です。
今はほとんどの人は高校までは卒業していますよね。
だから、ほとんどの人は問題ないと言いました。
ただし高校卒業は必要なので、最終学歴が
◎、高校中退
◎、中学卒業
という人は受験自体ができません。
それでも
「中卒だけど、どうしても警察官になりたいんです!」
という人は、高等学校卒業程度認定試験に合格して下さい。
高校に通わなくても、この試験に合格すれば高卒と同じに見なされますので、そうすれば警察官になれます。
なお、最終学歴に関係する疑問で特に多い
「大卒でなるべき?高卒でなるべき?」
についてはこちらの記事をお読みください。
※ 古い記事なので、読みやすいように書き換え予定です。
②身長・体重
身体的条件は
『目安なので満たさなくても大丈夫』
です。
警察官の受験項目を見ていると
◎、男性は身長160cm以上・体重48kg以上
◎、女性は身長154cm以上・体重45kg以上
のような条件が書かれています。
そのため
「私これ満たしてない!警察官になれないよ~!」
と言う人が結構多いです。
しかし、これは受験条件ではなく
『大まかな目安』
なので、大きく下回っていなければ問題ありません。
「でも、私結構下回ってますよ!どのくらいなら大丈夫なの?」
が気になる人は別記事にて説明予定です。
>>>警察官採用試験、身長体重、どのくらいで合格できる?(今後作成予定)
③資格・免許
警察官になるために
『資格や免許は必要なし』
です。
「え!?車の免許必要じゃないの?」
「柔道・剣道等の段位が必要なんじゃないの?」
と言う声が聞こえてきそうですが、一切要りません!
高卒以上なら問題なく警察官になれます!
それでも
「でも、知り合いの警察官はみんな免許持ってるし、武道の段位も持ってるよ!」
と思うかもしれません。
しかし、必要ないんです!
何故必要ないのか?
それは、警察官として必要な資格・免許等を持ってない人達は合格後に
『警察学校で強制的に習得させられるから』
です。
つまり、採用試験段階では持ってなくても良いんです。
その後の訓練施設での訓練期間中に、”無理矢理にでも”取得させられますので!
この辺り警察学校について知りたい貴方はこちらをお読みください。
※ 古い記事なので、読みやすいように書き換え予定です。
④前科・犯罪歴
一番深刻に悩む人が多い、前科・犯罪歴にも触れて行きます。
ここでも結論を言うと
『前科・犯罪歴があっても警察官になれる』
です。
本人に前科・犯罪歴があっても警察官になれるのですから、当然親族の前科等なんて関係ありません。
このように聞いても
「でも、三親等内の親族に前科があったらダメって聞いたよ!」
「犯罪者が警察官なんて常識的にダメなんじゃないの?」
等と感じる人が多いと思います。
しかし、この受験生の前科・犯罪歴に関しては
◎、警察官の採用に関する事が書いてある法律(地方公務員法)
◎、警察官採用試験の詳しい資料
等に明記されています。
このことを知った上で、貴方に一つ質問をします。
貴方は
「法律や正式な資料を信じますか?」
それとも
「昔から言われている噂話を信じますか?」
この辺りの更に詳しい説明に関しては、こちらの記事をお読みください。
※ 古い記事なので、読みやすく書き換え予定です。
これらの情報で
「警察官になる条件は大丈夫そう!」
と言う貴方は、次に受験票を手に入れて申込みをするだけです!
その方法等についてはこちらをお読みください。
まとめ
警察官になるための条件という目線で見た場合、ほとんどの人は問題なく警察官になれます。
その上で、悩みの声が多い4点
①、学歴
『高卒以上なら問題なし!』
②、身長・体重
『あまりに大きく下回っていなければ問題なし!』
③、資格・免許
『何も持ってなくても問題なし!』
④、前科・犯罪歴
『本人に前科があっても問題なし!』
これで条件的に貴方は警察官になれるのか判断できましたよね。
ほとんどの人は条件的には問題ないので、今まで貴方が一人で抱えていた
「私は警察官になれないのかもしれない・・・」
という、警察官採用試験関係の悩みが解消したのではないでしょうか?
これらの悩みが解消した貴方が今すぐやるべき行動は、
『警察官採用試験に合格するための勉強』
だけです。
条件的に問題なくても、試験で合格できなければ意味がありませんからね。
あとは貴方の努力次第ですので、是非頑張って下さい!
いいね、フォローも宜しくお願いします!
私が警察官採用試験対策として行った時の情報もご活用下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![ふたひい@警察に関する学びを提供](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54783552/profile_2c3b814dadc23f17a982c75eb10ec92b.png?width=600&crop=1:1,smart)