☆【ハロウィン】オトナディズニーを楽しむ!
こんにちわ。
先日、幼稚園年少時代から9年来のママ友3人でハロウィン真っ只の東京ディズニーシーへインパークしてきました。
それぞれファミリー単位で行く時は車で出掛けるのですが、今回は公共交通機関での移動!
しかも横浜からディズニーシーまで高速バスで行くという初の体験!
何の情報もなくディズニーシー行きのバス停に到着すると早朝6時半過ぎにもかかわらず長蛇の列には驚きでした。
10分間隔で出発するバスを3本見送ってやっと乗車。
(あぁ車ってありがたい笑)
ディズニーシーに8時過ぎに到着後、8時45分には開園したので9時ごろには入園できました。
到着したらまずは「フィガロズ・クロージアー」で3人オソロTシャツを購入!パーカーと悩むも、この日は気温が高くなる予報だったのでTシャツにしました。
その後は朝食を食べに「ニューヨークデリ」へ。
行く前から絶対食べると決めていたスペシャルセット。
スパイシーチキン&パンプキングラタンサンドが、甘じょっぱに目が無い私にはストライク!
その後は「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に揺られてまったりしたり…
笑顔の素敵なハロウィンコスチュームのキャストさんにも出会えました。
ちなみにこの日の抽選結果はこんな感じ。
全員ジャンボリーミッキーは初当選!
とはいえ「踊らないけど一応行っとく?」ぐらいのノリな私たちでした。
場所は左端A席の前から2列目。
お兄さんとお姉さんの華麗なダンスが始まると、さっきまで平常心だった3人はいずこへ。
秒で童心に返って大はしゃぎでした笑
そしてミッキー達が登場すると完璧にノックアウト。
なぜなら我々のすぐ目の前に大スター君臨!
退場時にはミニーちゃんも!
燕尾服ミッキーは何度も見ているはずなのに、ジャンボリーで見るミッキーがここまでキラキラオーラが出ていることに感激でした。
ジャンボリー当ててくれた友よ!ありがとう。
BBBは私が抽選したことをそっと文字にしておきます。
ジャンボリー後の乾杯も最高でした。
途中、ソアリン並び組と分れてしばし単独行動の時間もあったのであんなことやこんなことをして楽しみました。
時間が経つのはあっという間で…
「ビリーヴ!」を鑑賞するために2時間前の17時半ごろから地蔵スタート。
前回はプロメテウス火山側から見たので今回はミッキー広場の座り見席にしました。
自由席でもなかなか良い席だったと思います。
以上かなり端折りましたが、気心知れたお友達との初オトナディズニーは、より心の距離が近くなり良き思いでの一つとして刻まれました。
既に帰りのアクアスフィア前で「次回はディズニーランドだね」と約束していたことが何よりも楽しさを物語っていたと思います。
全てにありがとう Thank you 謝謝!
Today's Bobby
今回のディズニーシーでのBOBBY活は…
↑こちらの動画を参考に達成できたのは2つ。
1つ目はニューヨークデリで「私が動画ネタを考えているときと同じ顔」のトレーのおじさん。
2つめはガーランドカードでBOBBYを作る。
ガーランドカードを書く時間がなかなか取れなくて、後半ミゲルズの一人時間でせっせと書いてみました。
これからもインパークの際はBOBBY活というか、BOBBYごっこを楽しみたいと思います。
またねぇ♪