
PBC#1,#2スタッツ合計
PBCの第2回目も終わりPBC参加メンバーのスタッツを簡単にまとめてみます。
プレイヤー名で合計するので、同一人物が複数のアカウントで登録している場合は別プレイヤーとなってしまいますがそこは判断が難しいので諦めます。
参加メンバー情報
予選:5試合 * 2回
決勝:5試合 * 2回
の試合が合計で行われており、#1、#2の決勝まで進めたチームのメンバーは最大で20試合行われたことになります。
そして、この2回の大会で1試合でも出場したメンバーは203名になります。
試合に出場した回数別の割合の円グラフは以下のようになります。

現段階で、毎回決勝まで進めてフル出場しているメンバーは全体の13.3%です。
これから回を重ねるごとに毎回出場していて、ちゃんと決勝まで出場しているメンバーがどのように推移していくのかは楽しみです。
スタッツ
単純に合計すると出場回数が多ければそれだけスコアが良くなるので、今回から出場回数に応じた平均で計算していきます。
また出場回数が極端に少ないメンバーも対象から外します。
Mirramar



Erangel



Miramar+Erangel



感想
PUBGは安置やランドマーク、拾える装備の状況、他チームとの兼ね合いがあるので、マッチ数を重ねても平均的にキルやダメージを稼げている選手は本当に凄いと思います。
これからPBCの大会数を重ねていくと、ランキング上位の人達がどのように変わっていくでしょうか。
これからデータが増えていけば、平均でまとめる。1試合だけでもいいから最大ダメージやキル数を稼いだ選手をランキングにしてみる。など今収集しているデータの中でいろんなランキングは作れそうです!
10/15 23:00追記
ダメージ数の上記3名のダメージの割合を表示させたら面白いのでは?と思い解析して追加してみました。
円グラフにダメージを与えた種類と割合を表示し、右上のところには各ダメージ数を表示しています。
※実際のダメージとの差があると思いますが、今回のデータはダメージの情報の集計を行っているため、味方へのダメージ等も含まれている可能性があります。特に車の情報は運転中にどこかにぶつけて味方もろともダメージが入っているなども含まれる気がします。
そしてこの情報の確からしさを検証が難しいため間違っていたら申し訳ありません。



チームのムーブ傾向や後半まで残ったので近接が多かったなど理由は色々あると思いますが、この辺りも他の情報と照らし合わせていくと面白い発見があるかもしれないですね。