一週間前、こんな投稿をしました
https://note.com/ilovenippon2681/n/na610df283e9c
「こんないい加減な確認で
大丈夫なのか?」と
思ったのですが
やはり、その心配は
現実に起こってしまいました
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000380746.html
このとんでもない事件、
本当に「単なる確認ミス」
だったのでしょうか?
私は台湾人の友人が多く
仕事等で日本に滞在してる人も
たくさんいますが
彼ら彼女らは自分たちに
選挙権がないことは
ちゃんと知っています
だから、もし間違って
投票券が送られてきても
投票権はないのだから
投票しに行かないと言ってます
それに、投票所では必ず
照合するはずなので
役所の有権者名簿に
掲載されてなかったら
その時点でおかしいと
わかるのではないでしょうか?
更に、この「事件」が
発覚した理由が
本来投票すべき「本人」が
すでに投票してると言われ
このミスが見つかった・・・
市役所の「釈明」は
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/hishokohoka/pressrelease/press_24/18724.html
自分は関西在住なので
この綾瀬市というところの
政治事情はHP等で
見るくらいしかできませんが
自分には投票権がないことを
わかっていて投票してるのだから
これって「なりすまし」が
バレた、とも言えるのでは?
何か釈然としないものが
依然として残りませんか?
仮に「悪意」があったとして
議員が関わっているのか
選挙事務のバイトの人間が
外国人勢力の影響下なのか
その当たりは不明ですが
これは衆議院議員選挙という
「国としての」問題でもあり
「単なるミスでした」で
政府としても済ましては
いけない大問題だと思います
与党内にはに公明党だけでなく
自民党にも外国人参政権を
積極的に推進してる議員も
少ないないということもあり
どうしても「きな臭さ」を
感じてしまう人は
多いのではないでしょうか?
国も綾瀬市も、もっときちんと
説明すべきだと思います