女性スペースを守る会の滝本太郎弁護士は共同親権派
「北朝鮮拉致問題の解決を促進する大阪地方議員連絡会」(大阪拉致議連)さんの拉致啓発推進決議が維新の会から提案され大阪府議会で、拉致啓発推進決議が採択。とても良いことですね。
養育費ピンハネビジネスの法規制まで言及していないので、賛同できません。カルト教団の信者が親権をとってしまい、養育費をすべて宗教活動に使われるリスクもあります。#養育費 #childabduction #実子誘拐 https://t.co/hZLhymP1Rg
— 共同親権研究会 (@kyodoSK) November 5, 2022
共同親権の制度化、そして実子誘拐(拉致)を適切に処罰する、養育費ピンハネビジネスの法規制。この3つで少子化の抑止になる。// 少子化対策にこども家庭庁は何をすべきか | | 八代尚宏 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://t.co/C1PtkZaleT
— 共同親権研究会 (@kyodoSK) March 28, 2022
共同親権に強行に反対している人たちの行動について考えると、養育費からのピンハネが本質だと思うようになった。養育費からのピンハネを法規制するだけで、実子誘拐や虚偽DVが激減するのではないだろうか。もっと深く考えていく。#共同親権
— 石井政之 (@ishiimsyk) June 17, 2020
#養育費からのピンハネビジネスは法規制が必要
離婚後の共同親権がないことによる具体的な弊害
— 滝本太郎 (@takitaro2) June 21, 2020
1、親権者でないと保育園・学校その他で親扱いされない。―ほんと多い。
2、単独親権者が虐待などしているとき、行政から連絡が来ない、問合せその他してもまともな対応をしてもらえない。―これによる悲劇的事件がいくつもあろうに。
3、子が他に騙されたり、危うい仕事に就くとき、親として取り消しなどできない。
— 滝本太郎 (@takitaro2) June 21, 2020
ー娘にヒモ男がつき、母は放任、別居父から何とかしたいとの相談があったなあ。
4、問題なき別居親との間で、どちら側からも、どうしたって去る者日々疎しとなる傾向となる比率が相対的に高く、子の福祉に欠ける。
―多くの事案で感じます。養育費支払いが滞るのもこれが影響していようと。法制度は「である論」、つまりその実態を変えるにはどうするかも検討しないと。
— 滝本太郎 (@takitaro2) June 21, 2020
5、共同親権で良いとする同居親にとって、親権者でない片親に、親としての責任追及ができない。
―大学進学費用の追加請求などで感じますね。
そして
— 滝本太郎 (@takitaro2) June 21, 2020
① 親は親権を持つのが原則ですよね、違いますか。
② したがって「離婚すればすべて片親は親権を失う法制度」がまともだとする主張・証明責任は、この異様な現制度を維持する側にある。
③ なぜ、連れて行った既成事実で単独親権者となった片親側の虐待事例もあることには注目しないのか。
⓸ 離婚の際に両者が親権を求める場合は、虐待DV片親でないのであれば共同親権とできるのが、まともな法制度でしょう。
— 滝本太郎 (@takitaro2) June 21, 2020
⓹ 併せて監護者、交流方法、容易糞費を家裁で定めることとなり、実に子の福祉に役立ちます。
40年近い中で離婚事件は切れず、通例は複数。後の成長、非行、再会、同居親との後の別離も見てきた。受任は数百、相談は数千。そこから自信をもって言えること。虐待DVはあくまで一部、それ以外の了解なき子連れ別居はイカン、面会交流はした方が良い、離婚は色々
— 滝本太郎 (@takitaro2) July 26, 2021
#倒錯反動の離婚後強制単独親権
安倍元首相、
— 🎀𝓂𝒶𝓇𝒾𝓃𝓀ℴ🎀 (@Marinko318) December 14, 2022
法制審に左翼系の“活動家”が入りこんでいることを把握し、懸念していた安倍氏は…布石を打ち始めていた共同親権
【追悼スクープ特集】親権問題 〜 安倍晋三、知られざる「次の挑戦」https://t.co/cEoD5ZESj6 https://t.co/6yxV56KiQL pic.twitter.com/cbtrrRIiDi
共同親権を認めてない日本では、あれだけイクメンや、養育への男女共同参画を推進しておいて、いざ親権争いになったら、当たり前のように女性に親権が渡り、男性は泣き寝入りってケースが多い、これ如何なものか。共同親権を推し進める事に不都合でもあるのか。そもそも子の権利も置き去りにされてる。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) October 20, 2022
北村晴夫弁護士も共同親権にすべきと言っていますhttps://t.co/zWqTwZghT0#共同親権 #親子断絶
— Japan's sole custody law took my baby away. (@ChildAbuseJAPAN) January 24, 2022
北村晴夫弁護士さんはとても良い弁護士さんだと思います。
立民の共同親権反対派あたりが「家庭」を入れたがってそうな気がする。 https://t.co/hZzqvBjW7c
— 西牟田靖 (@nishimuta62) December 18, 2021
共同親権反対派の利権。 https://t.co/XYvquLIYTU
— Shigeno (@shigenoh) December 31, 2022
https://twitter.com/Gonta2918/status/1609396561674653696
こう言う子供の意見は、何故か共同親権反対派が頑なに無視する不思議 https://t.co/GtXNBeZZBW
— Takashi (@Gonta2918) January 1, 2023
反日反米の拉致監禁を行う左翼が群がるシェルター型支援はやめる時だよなぁ。