2023年3月13日DV法改正案について文書を修正しました。
2023年3月19日統一教会の宗教虐待防止change.orgのリンクとエホバの証人による児童虐待を否定した教団広報にコメントの撤回と #エホバの証人鞭被害者への謝罪を求めるchange .orgのリンクを追加しました。
2023年3月21日「宗教虐待防ぐ新法を」紀藤弁護士に聞くオウム真理教事件の教訓2023/3/20毎日新聞とエホバや統一教会2世ら「宗教虐待許さない」「法改正で組織に罰則を」 新たな支援団体設立も2023/3/18弁護士ドットコムの記事と福祉新聞の改正DV防止法案を閣議決定 精神的暴力にも保護命令の記事を追加しました。
DV法改正案の問題、自民党杉田水脈さんのブログによるとDVの相談の20%は男性で殺人事件の被害者の40%は男性でありDVは女性が被害者とは限らないと前文を変えるのか質疑された事と配偶者からの暴力の被害者は、多くの場合女性であり、経済的自立が困難である女性に対して配偶者が暴力を加えることは、個人の尊厳を害し、男女平等の実現の妨げとなっているとの意見も両方重要ですね。
統一教会や創価学会の問題で霊感商法や悪質な寄付金献金強要に対する法改正が必要になり対応。統一教会の養子縁組が民法の不法行為認定され、統一教会の合同結婚式で韓国や北朝鮮に行った日本国民の帰国支援までが第210回臨時国会で行われた事かな。
エホバの証人は子どもさんがムチ打ちされる児童虐待の案件でこれも実際に被害者がいて児童虐待防止法に宗教虐待を加える法改正が必要とされているのは事実。
弁護士で国会議員の日野智貴さんのnoteによると輸血拒否の強要も輸血の強要もどちらもダメで議員さんの信仰の開示が必要で信仰を隠して布教を行う団体の法規制が必要という感じでしょうか。
ラフセックス行為は性犯罪でありDV行為で児童虐待であるとして法で違法化し性教育として学校等で教える事を禁止すべき。
生物学的女性の権利を守る会さんが性自認至上主義カルトの1つであるラフセックスが性教育の名でに行われている事を指摘。
これは児童に対する性的虐待であり性的暴力であり不同意性交の地位犯罪の1つに加える事も必要と言える事例です。
https://www.mhlw.go.jp/content/221227_01.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/221227_02.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/221227_03.pdf