100%朝型の私が、時間術の本を読んだら、悩んでいた午後の乗り切り方がわかった話
割引あり
口を開けば「時間がない」とつぶやいている。
在宅ワークが7割を占めるフリーランスの割には朝早くに起きて仕事を始めるし、自分でスケジュールを組めるのであまりストレスはない働き方をしていると思う。なのにいつも「時間がない」が口癖になっている。
時間がないわけではない。ただもうちょっとうまく時間が使えたら、といつも考えている。あれ、何してたっけ?といった空白の時間や、午後にはエネルギーが切れて2時間も昼寝をしてしまうことや、だらだらスマホを触ってしまう時間をなんとかしたい。
そんな私にオススメの本があった。
精神科医で作家の樺沢紫苑さん著『神・時間術』だ。
そもそも時間術の本を読む時間を確保するところから勝負が始まっているので、まずはその時間をどこにつくるか?を問われている本だと思う。
家では読書ができない(実証済み)ので、場所を変えて読書に集中することにした。
いつも持ち歩いてアイデアなどを書き込んでいる手帳を読書ノートと兼ねているので、必要なところをメモしながら読むこと2時間。朝が得意な私は午後にはエネルギー切れしてしまうので、午後をどう乗り切るかの答えが書かれていてとてもよかった。
もっと効率よく時間を使えれば、、と願う人はきっと多いだろう。
精神論で頑張ることや、タスク整理など数々の時間術を試してきた今、それ以外の方法(この本では脳科学)を知ることで、なんとか工夫ができそうだ!と光が見えた。ポイントが分かり、ワクワクしている。(注:実践はこれからです)
ここから先は
2,263字
/
1画像
この記事が参加している募集
あなたのサポートのおかげで作家活動に力が入ります🔥。ありがとうございます。