![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45134514/rectangle_large_type_2_7b55e7e9736032a887d7a9dff991440d.jpg?width=1200)
二重あご、首のたるみは・・・・
立川にある鍼灸整骨院さんに納品に行ったときに、最近気になる二重顎と首のたるみの相談をすると、なるほど・・・・
広けい筋のコリ
二重顎、首のたるみの原因は、首から胸のあたりまで伸びている、広けい筋と呼ばれるところのコリが原因なのだそうです。
広けい筋はこの青い部分。
ここがコルことで、血行が悪くなったりして顔回り、首のたるみが起こるのだそう。
私の広けい筋が凝った理由は、コロナ自粛が始まってから運動不足が続いていたせいでしょう。全身の筋肉が少しづつ落ちています。
腹筋や胸筋、背筋の量が減ることで体幹がぶれて、さらに広けい筋が引っ張られて、コリに繋がるということ。
二重あご、首のたるみの原因が分かっただけでも良かった!
運動不足は容姿に出るだけでなく、そのうちに心身を衰えさせます。
容姿を気にしているうちはまだ大丈夫!このあたりで生活を修正しましょう、と
今晩は久しぶりにランニングシューズを履くことにします! 心身を軽くして春を迎えたいですね。
次は運動不足が引き起こす病気について書きますね。
織田 縁 東京都杉並区で日本のハーブブレンド『チャカラティーズ』を製造販売する会社㈱ワイズ・ドット・ファーム代表。 登録販売者 漢方薬・健康食品の販売、上級漢方養生指導士、お問い合わせ http://ysdotfirm.co.jp