若返りたいひと必読 五臓ケア薬膳茶で若みえ、本当の抗老化対策❣
上級漢方養生士の織田縁です。
先日、横浜のカフェ、オールドマンズカフェさまで薬膳茶体験教室を行いました。
テーマは、
エイジングケアのための薬膳茶
ご参加された方々にはお伝えしたのですが、
加齢のサインはいろいろありますが、漢方では、その現象は内側からきていると考えます。
五臓を養生することで、加齢を遅らせることができる
例えば、最近目がかすんできた、疲れ目がひどくなってきた・・・・このような人は
[肝]が衰えているから、肝を養生しよう、目に良いお茶の組み合わせのお茶・・・菊花とクコの実茶
飲みましょう。
聴力が低下してきた・・・という方は[腎]を養生してください・・・ 腎に良いお茶飲みましょう、杜仲茶ね・・のように
どの加齢サインが五臓のどこに関係するのかを知っていると、身近な、薬草茶、薬膳茶などで、養生できるのです。
それでは、よくある加齢現象について考えてみましょう。
最近とみにシミが増えてきた方・・・
この方はお血になっている可能性があります。お血は血の流れが滞っているということです。血を貯めていて必要に応じて全身に巡らせているのが[肝]なので、この機能が衰えている可能性があります。ストレスや精神的なことでも、肝の働きが悪くなり、血の流れに影響も与え、滞ってしまったりするのです。
血がサラサラ流れないでドロドロしてくると、シミになったり、顔色がくすんだりのです。
髪の毛につやがなくなり、パサパサしてきた方・・・この方も肝が疲れていたり、エイジングしてきて、血が全身に巡っていない可能性があります。血が全身のすみずみまで流れるということが全身に栄養を与えているということなので、それができなくなると
髪の毛も、お肌も、パサパサしてきてしまうのです。
爪が割れている方、縦筋が入ってしまう方も、肝がエイジングしている可能性あります。
このような方は、肝の養生をしてください。肝に効くお茶いろいろありますが、今回紹介した素材は、鶏血藤(マメ科の植物の茎)、紅花、クコの実などです。
次に
何もしていないのに動悸がある・・・
などという方、特に夏は動悸がひどくなる季節なのですが、心が衰えている可能性があります。
不整脈なども、心の老化によって起こりやすくなります。放置しておくと、血のかたまりが血管にできて、それがもとで認知の衰えが始まったりしますので、心の養生は本当に大切です。普段意識しないところですが、五臓の中では皇帝の臓といわれる臓ですので。
心養生のためのお茶、今回紹介したのが・・・カモミール、蓮の実、ナツメ、春ウコン、黒人参、月桃 です。
最近、何を食べても太ってしまう方・・・・
この方は脾がエイジングしている可能性があります。
加齢すると、胃腸の働きが以前のようではなくなり、消化吸収能力が落ちてしまうのです。単純に、よくかんで、1口30回以上咀嚼すると、唾液の中に含まれる酵素が出てきますから、消化吸収が高まりますよ。
肌に弾力がなくなってきた、筋肉がつきにくくなってきた、なども
脾の衰えの可能性があります。脾・・胃腸が元気な高齢者は、よく食べ、体つきもしっかりしていらっしゃいます。そして、四肢‥手足カラダが元気なので、お元気にスポ―ツを楽しんですごされますよね。
脾って、気・血・水をつくっているところなので、本当に大切な五臓のひとつなのです。
脾のためのお茶でしたら、レモングラス、山査子、シナモン、はとむぎ、柿の葉、玄米、ミント
を今回使いました。
最近肌トラブルが増えてきた、という方・・・
肺が加齢しているのかもしれません。
肺と皮膚はつながっていると考えています。肺、皮膚ともに、外敵から身を守る、バリアの役目をしているところで、ここが弱くなると、ウイルスが侵入しやすい体になってしまします。それから、肺と大腸は表と裏の関係なので、大腸内の環境が悪くなると、肺のバリア機能も落ちてしまいますね。
アトピーなどのアレルギーのある方は、肺も弱いですし、腸内環境も悪い可能性もありますから、外側のケアと一緒に、食生活も気をつけてください。
肺に良いお茶は、今回お持ちしたのは、板濫根、陳皮、紫蘇葉、と製品になっている、はと麦、柿の葉、玄米、ペパーミント、です。
白髪や、薄毛になってきたという方、耳の聞こえが悪くなってきた、とか、骨、歯が急に弱くなってきたという方・・・
このような方は腎が衰えている可能性があります。
足腰も弱って、膝がつけない、などもそうです。腎というのは、生命の源である、漢方でいうところの『精』を臓しているところという考えをしていますので、加齢にも直結しているところなのです。
生殖にもかかわりますから、不妊でお悩みの方も、養生して改善をする可能性もありますので、知っておいていただきたいですね。
腎と膀胱は表と裏の関係です。膀胱炎に頻繁になる方なども、腎の養生をすると良いですね。
今回は黄精というあまりなじみのない、ユリ科のナルコユリの根茎、よもぎ、杜仲茶、そして製品化している
イチョウの葉ブレンド、イチョウ、ビワの葉、スギナ、ヤーコン葉、ドクダミ、ハブ茶 をおすすめで持っていきました。
加齢現象は内側の衰え
加齢のサインって、残念ながら、40歳こえるとみなさん、感じると思うのです。外に出る加齢現象は内側の衰えからきていますので、どこが悪いから、ここをケアしようと自分で養生していくと、病気の予防にもエイジングを遅らせることもできますので、是非今日の内容を参考にしていただけたらと思います。
『五臓でエイジングケア』のお話しはポッドキャストでもしていますので、ご興味のある方、お時間のあるかた、聴いていただけたら嬉しいです♪
薬膳茶体験教室のお知らせ
8月はお休みしましたが、9月より薬膳茶体験教室は、西荻窪のエプロン専門店『ピノピナ』にて行います。スケジュールはお店に問い合わせるか、漢方からだラボチャカラティーズにご連絡ください。
8月28日(土)10:00~12:00 は 横浜大倉山の『オールドマンズカフェ』にて行います。お申し込みは、オールドマンズカフェ、もしくは漢方からだラボチャカラティーズへお願いします。
ご自分にあった薬膳茶ブレンドを5回分作ってお持ち帰りいただきます。薬膳茶の基本がわかると、ご自分、ご家族のセルフケアがご自宅でできますので、是非この機会に方法を知っていただきたいと思います!
みなさまのご参加お待ちしております!
漢方からだラボチャカラティーズ ℡:050-3718-3588
オールドマンズカフェ大倉山 ℡:045-299-0140
エプロン専門店『ピノピナ』 ℡:090-9305-7603