
”しもやけ”対策は今から
真冬にしもやけになる方、いらっしゃいます。多くは手足の指、耳たぶ、頬、鼻先などにできます。末端まで血という栄養を含んだものが行きわたらないためにできるのが ”しもやけ” です。
漢方では「瘀血(おけつ)」という血が滞っている人がなりやすい現象と考えます。
瘀血(おけつ)の原因は、体質もありますが、ストレスや冷え、食生活です。
今から対策をして、真冬にわずらわしい ”しもやけ” にならないようにしたいですね。
ここでは、冷え対策の薬膳茶を紹介します。
◆ウコン、◆紅花、◆鶏血藤、◆艾葉
ウコンは、血流の改善も、ストレスの軽減もしてくれます。
紅花は血流改善。
鶏血藤は血を養いながら血流も改善してくれます。
艾葉は身体を温めることで血流を良くし、瘀血の痛みを軽減、又止血効果もあります。
薬膳茶で気分転換してストレスも軽減してくださいね♪
今回ご紹介した薬膳茶素材は、ベイスショップでも販売しています。
自分にはどんな薬膳茶が合っているのか、現在の体質はどうなのか、など、気になることがある方、体質改善したい方、カウンセリングもご用意しています。
薬膳茶の他に、漢方薬、健康食品、等をご提案することもあります。
お気軽にご連絡ください♪
上級漢方養生士、医薬品販売業者、登録販売者
https://ysdotfirm.base.shop/