マガジンのカバー画像

思うこと書いてみた

139
頭の中でぼんやり考えてたこと、改めて考えて書いてみた。事実ではなく、個人的に思うけどみんなどう思う?的な投稿です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

意識して使わないようにしてる言葉

この言葉は便利で使いやすく つい口にしてしまいがち 発言者にとっては原因追及をせず 自分の本当の気持ちや無能さを無視し 現状を肯定させてしまえる魔法の言葉 うまく逃れられてるように見えるが 言われた相手は一瞬で気付く この人は仕事できないんやろなって😂 忙しい何か頼まれたり、誘われたりした時 時間がない、行きたくないから 忙しいって一言で終わる人が多い💦 安易に忙しいという人って 自己管理できず、取捨選択が苦手 優先順位つけれないので 何から手を付けたら良いか分からな

noteでの優先順位と妥協することを考えてみた

昨日の松阪ぶらり旅の記事で 3月2、3日の内容書き終えましたが 既に1週遅れになってきた💦 昨年秋頃は最大3週遅れになり さぁ書くぞとなった時には 体験した書きたいと思ってたことが 半分とまではいかないとしても だいぶ薄らいでしまってた… その教訓を生かして 今年はできる限り遅れないように ここまで維持してきてたけど 2日間でも内容が濃い場合は 書き残しておきたいことも多く 1週間では書き終われなかった😒 理想は土日の外出での内容を 月から金の5日間で整理し記事にする

旅好きでもされて困る質問とその理由

僕だけかもしれんけど 旅好きだと言うと高確率で される質問があります 好きな旅先は? お勧めスポットは? どの経路で行くのが良い? 正直これ、めっちゃ困る😢 けど返答しないのも悪いので いつも無難な旅先や経路を伝える🙏 はっきり回答できない理由は 良し悪しは人それぞれやから そして自分で言うのもなんやけど 僕の好みは少しマニアックやから😙 基本的な考えは旅先も同じです🙌 人のお勧め≠自分の求めるもの それを理解したうえで質問すべき 楽しかった経路を書いてみる…