シェア
普段当たり前のように使ってる #お金について考えていること 人それぞれ考え方は違うやろうけど 僕はこう思うなってことまとめ・・ まとめようと思ったけど まとまらないのでだらだら書きました😓 お金に執着がないあげるって言われたら貰うけど・・ お金あげるって言われて いらんって人はおらんと思う ただ、何もしてないのに お金くれるって言われたら 不審な感じがして断るかも・・ うまい話には裏がある気がする 特にお金絡みは後々面倒になりそう なので厳密に言えば 不審ではない状
最近、気温がコロコロ変化して 暑い日なのか寒い日なのか 家出てから気付く時もある😓 事前に天気予報で気温見ればいいけど 出る時間によっても違うし 厳密言えば、湿度とか風速でも 感じ方が変わってくるから 予想気温だけではなんとも言えない ってのが難しいとこかなって思う そんな今日ですが 昨日ハイキングしたんと 宅飲みで久々アルコール飲んだのとで 朝からベッドの上で過ごすという1日 部屋の中は暑くもなく寒くもなく 足元だけ冷えるのでカーペットだけつけて TVerとかYouT
単独行動してるなら 自分のことだけ考えてても良いけど その行動に相手が関与するなら どちらを優先すべきか 必ず考える必要が出てくる それが家族や友人同士なら 相談して決めることもできる 店員と客なら考えるまでもなく 客を優先すべきだと教わるはず ・ ・ ・ 昔は接客するような仕事もあったが 今は接客を受けることの方が多い その際に感じるのは この店員は相手優先の接客やな この店員は自分優先の接客やな 店員本人は意識してないかもしれんけど 客としては感じやすい気が