【2024年天皇賞・春】印と全馬寸評
タイトルの通り天皇賞・春の印と全馬寸評を書いていきます。
印
◎テーオーロイヤル(⑭)
死角なしでG1獲得へ。
○ドゥレッツァ(⑫)
ここが本番で、菊花賞馬の意地を見せたい。
▲ブローザホーン(⑤)
距離は怪しいが力はある。
△サリエラ(①)
未知数ながらこの条件なら期待。
☆プリュムドール(③)
長距離で少しずつ前進。ハマればある。
⑦タスティエーラもこの距離で光る可能性はある。⑯チャックネイトも相手としては十分だろう。優先度としては⑯、⑦の順番。
その他は滑り込みで④ワープスピード、この条件なら⑥ディープボンドに⑨シルヴァーソニック辺りか。こちらは⑨、④、⑥の順。
大穴狙いで⑪マテンロウレオ。⑮メイショウブレゲも展開次第で一発はある。買うなら両方買う、切るなら両方切るという姿勢で。
全馬寸評
①サリエラ
ダイヤモンドS (G3) で2着からの参戦。クビ差で勝ったテーオーロイヤルが阪神大賞典 (G2) を圧勝しており、それに迫ったこの馬の評価も必然的に上がる。
相手レベルが一気に上がる点は若干気になるところ。テーオーロイヤルが万全の状態でダイヤモンドSに来ていたのであればこの馬もある程度高めの評価になるが、阪神大賞典を見越して、あるいは天皇賞を見越して緩めの調整だったとすると、あまり評価を上げすぎるのは考えものだろう。
とはいえ前走の内容は非常に良好。調教の雰囲気はあくまで及第点というところだが、当日の仕上がり次第でしっかり抑えたい。
②ヒンドゥタイムズ
小倉大賞典 (G3) を昨年の2月に勝って以降入着なし。前走に関しては出遅れやコーナーでのロスまで考えると大幅割引の材料にこそならないが、やはりG1で勝負をするならもう少し健闘して欲しかったところ。
2400mですらやや長い印象で、この距離でやれそうな予感はあまりない。とはいえ京都大賞典ではディープボンドにクビ差まで迫っての4着と、素質的には悪くない印象。スカーフェイスと同様に相当余力があれば買うといった姿勢も悪くはないが、基本的には消して他を買いたい。
③プリュムドール
2年前のステイヤーズS (G2) でシルヴァーソニックの2着。そこから3連敗中で、特に近2走が焦点になる。
前々走は3000mで6着。スタートや最終コーナーでロスがあったにしても、もう少し頑張って欲しかった印象。上がり2位の脚でよく後方から伸びたと思えばある程度の評価はしたいが、あまり前向きな内容ではない。
前走、阪神大賞典の4着をどう考えるかが問題。上がり2位タイを記録しており、2,3着の2頭との差はシンプルに位置取りの差という印象。ここは一歩前進という評価でも良いのではないだろうか。
長い距離ではある程度安定して走れている馬。展開面での恩恵は欲しいが、上手くハマれば入着もあるかもしれない。
調教の動きは順調。妙味はあるはずなので、予算と相談しつつしっかり抑えたいところ。
④ワープスピード
3000m以上の重賞を3連戦して着実に順位を上げてきている馬。いかにもこの距離が合いそうで、京都3000mで3勝クラスを勝ち上がっている点も嬉しい。
とは言えステイヤーズSの4着が示すように、あくまでも重賞で健闘レベルの馬という点も事実。ここも買い目には絡めたいが、勝ちまで意識するほどではないだろう。
⑤ブローザホーン
重賞で2-0-2-0と好調。心房細動で京都大賞典 (G2) を除外になり、間隔が空いての日経新春杯 (G2) で鮮やか差し切り。外を回した分のロスまで考慮すれば、着差以上の内容と言える。
前走の阪神大賞典 (G2) は3着。これに関してはテーオーロイヤルが強かったレースで、そこまでの割引にはならない。とはいえ3000mでやや長いと見ると、3200mをどうこなすかは気になる。
安定感を買ってしっかりと抑えたいが、上位勢と比べた際に本命とまでは行かない程度の印象。ただし、この馬が連対まで行ってもそこまでの驚きはない。
⑥ディープボンド
これが4度目の挑戦。3年連続の2着を阪神から京都に変わっても実現しており、この距離への高い適性を感じる。
一方で、前走は7着と大きく敗れており、これが気になるところ。勝ったテーオーロイヤルとほとんど同じ位置でのレース運びから、1秒以上離されての入線になる。
昨年も同じレースの5着から2着と健闘していたが、そろそろ本格的に衰えが始まっておかしくない歳。今年は相手までから見送りまでという判断にしたい。
⑦タスティエーラ
ダービー馬の貫禄らしいものは見当たらず、前走はまさかの11着惨敗。菊花賞の2着についてもドゥレッツァから離れての入線で、そのドゥレッツァが金鯱賞でしっかり負けている以上はなかなか評価しづらい一頭。
とはいえ長い距離できちんとやれる馬なのは確か。皐月賞よりもダービーという結果からも、有馬記念で不利を受けての6着からも、距離が伸びる分には嬉しいようにも思える。
信頼度はかなり低いが、人気が落ちるなら相手として抑える魅力はあるだろう。調教も順調なイメージ。過剰人気なら魅力は下がるが、抑えられると嬉しい。
⑧ゴールドプリンセス
3勝クラスで3000mを使っての参戦。相手レベルはさておき、初の長距離をスムーズにこなせた点は評価したい。
とはいえこの距離のトップを決める戦いに割って入るほどかと言われると流石に厳しい。よほど余力があれば3着までに入れたい程度。
⑨シルヴァーソニック
2年前は競走中止。昨年は3着。前走の11着がOP入り後は初の掲示板外で、基本は重賞でもしっかり結果を残してきた馬。
長期休養明けの影響もあったはずで、叩いて良化の兆しがあれば今回も期待できる。調教の様子からもしっかりと仕上がっている様子を感じる。大穴とまでは行かないにせよ人気薄にはなるはずで、ここはしっかり抑えたい。
⑩サヴォーナ
やはり前走の阪神大賞典 (G2) を勝てなかったところがこの馬の現時点での限界。日経新春杯 (G2) は恩恵あっての2着と見て良さそうだ。
世代レベル的にもある程度答えが出ており、ここで勝負をするなら古馬相手に遜色のないレースをして見せる必要がある。
このメンバーで勝ち負けまでというイメージはなく、順当に見送りで。
⑪マテンロウレオ
きさらぎ賞 (3歳G3) を勝つも、クラシックでは結果が出ず。その後は中日新聞杯 (G3) や 京都記念 (G2) で2着に大阪杯の4着、このレースの5着とかなり順調な滑り出しに見えた。
問題はその年の夏以降で、大敗を含む着外が続いて1年近く入着なし。ある程度伸びそうだっただけに、非常に気になる成績だ。
数少ないヒントから前向きな話をすると、このレースでの5着と前走日経賞の4着からは、距離が伸びた方が良さそうな雰囲気を感じる。特に前走は勝ち馬と0.2秒差、3着とはハナ差でここ最近では1番良い内容。大きく逃げて前半30.8秒というハイペースながら、最後まで粘っての4着は好感が持てる。
あまり人気を集めない印象で、穴馬としては魅力を感じる一頭。とはいえ掲示板までの可能性も大いにあり、中心視はできない。
⑫ドゥレッツァ
菊花賞馬で、前走は金鯱賞で2着。休養明けの上に59kgを背負わされたとはいえ、5馬身差の負けは気になるところ。相手の得意な領域での勝負とはいえ、もう少し前に迫って欲しかった印象。
とはいえ100%の仕上げではないのも事実。馬体からもこのレースを見据えていることが見て取れた。当日の馬体の作りが抜群であれば、勝ち負けまで行ってもおかしくはない一頭だろう。
世代レベルで思い切って消せる馬ではない。勝ちから着外まで全てのパターンを想定して馬券を組み立てたいところ。
調教はあくまで及第点というイメージなので、パドックまでチェック。
⑬スカーフェイス
2022年の夏を最後に下降の一途。昨年もリステッドで1着があったものの、他は全て着外。
前走は距離延長で悪くない結果を出してはいる。ペースまで考えれば4着は大健闘で、長い距離自体は向くのか。とはいえこのメンバーだとシンプルに力負けの印象が強い。超大穴狙いで距離延長の一発はオッズ的に相当つくとは思うが、それをやる予算で他を厚めに買いたいか。
⑭テーオーロイヤル
2年前のこのレースで3着。3000mを超える重賞で3-1-1-0、3000m未満の重賞で入着なしという生粋のステイヤー。3走連続で上がり最速をマークしており、相当な地力の高さを感じる。
特に前走は圧巻の内容。決して楽ではないメンバーで5馬身差と、G1でも問題なくやれそうな勢いだ。
ドゥレッツァが飛ぶ可能性も高い中で、こちらからはしっかりと入着しそうな雰囲気を感じる。信頼度は十分で、ここも勝ち負けまで。
⑮メイショウブレゲ
格上挑戦のOPで3000mを勝つも、その勢いで挑んだ阪神大賞典は10着。
非常に面白い馬で、キャリアの2/3以上で上がり3位以内をマークしている。更に言えば過半数が上がり最速で、後の重賞勝ち馬と同じレースでもそれをやってのけている。
能力的には明らかに見劣りだが、上手くポジションを確保した上で差しが決まる展開になれば一発もある。確実に人気下位になりそうで、だからこそ意識してみたい一頭。調教も順調で走りそうな雰囲気。勝ち負けは別として、かなり興味をそそられる。
⑯チャックネイト
アルゼンチン共和国杯 (G2) の3着から、AJCC (G2) を勝っての参戦。満を辞してのG1初挑戦になる。AJCCでの差し返しは見事で、粘り強さを感じるレース。下したボッケリーニは日経賞で5着も、酷すぎる負け方ではなかった。
自在性の高さも魅力で、位置取りに依存せずに結果を残している点が嬉しい。
距離適性や相手強化は気になる。距離を大幅に伸ばして勝ち負けまでやれるだけの素質があるかと言われると、流石に疑わしいか。
乗り込み量は十分で、ここに向けた体制は十分に映る。相手までにしてしっかり抑える形が理想。
⑰スマートファントム
今回がOP入り初戦。2勝クラスが2600mなので長い距離でもやれそうな雰囲気こそあるが、シンプルに力で見劣りの印象。
流石にG1は荷が重いだろう。
⑱ハピ
前走は初の芝を使って9着。0.8秒差ならそこまで離れてはいないにしても、ここで入着を狙うなら最低で掲示板か。流石に買えない。
馬券の組み立て
単勝
オッズによるが、可能なら⑭だけでなく⑫も欲しい。
複勝
こちらは⑭を分厚く。
ワイド
①⑤⑫⑭ボックスで。順当に決まれば半分当たるので調整しつつ。
穴狙いなら⑭→③④⑥⑦⑨⑯か、大荒れ狙いで⑫⑭→⑪⑮を他と組み合わせて。
馬連
①⑤⑫⑭ボックスで。
馬単
こちらも①⑤⑫⑭ボックスでどうか。
安く済ませるなら⑫⑭→①⑤⑫⑭で。
枠連
7枠→全で。7→7もあると嬉しい。
三連複
安牌:①⑤⑫⑭⑯ボックス (予算次第で⑦)
高め:③④⑨⑫⑭ボックス (予算次第で⑥)
フォーメーションA:⑫→⑭→①③④⑤⑥⑦⑨⑪⑮⑯
フォーメーションB:⑫⑭→①⑤⑫⑭→①③④⑤⑥⑦⑨⑪⑫⑭⑮⑯
三連単
2頭軸:⑫⑭軸マルチで相手①③④⑤⑥⑦⑨⑪⑮⑯
フォーメーションA:⑫⑭→①⑤⑦⑫⑭⑯→①⑤⑦⑫⑭⑯
フォーメーションB:⑫⑭→①⑤⑫⑭→①③④⑤⑥⑦⑨⑪⑫⑭⑮⑯
ドゥレッツァの評価が難しく、どう買ってもそれなりにつきそうなレース。⑭を軸に伏兵もしっかり意識して買い目を検討したい。