macmini-m4pro買っちまいました:硝子窓の中:241107(木)マルチメディアアーティストの独り言
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
硝子窓の中:241107(木)
マルチメディアアーティストの独り言
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0.毎日のルーチンはちゃんと実行しています。1曲+3AIアート
これに加えて、毎日の《ピアノ万葉集》音楽をYoutube動画として毎日公開しています。今日で4日目。
理由はチャンネル登録者さんが増えてくれているので、ちょっと頑張っている姿を見せているということ。
1.来年からのマルチメディア創作体制再構築に向けての準備活動(レンダリングPC購入の件)
来年実施するマルチメディア創作プロセス改善に向けていろいろな準備を実行中です。
今日は古くなったレンダリング用PCの代替PC購入の話。
文字書きやメールや《ピアノ万葉集活動》やSNSは現在使用中のゲームノートPCを継続。
バンド音楽創作は2年前購入のmacmini-M1っす。
そして昔はそこそこの力があったWindowsマシンがレンダリング用なのだけど、もう古すぎる。
AdobeからはGPUがサポート対象外と言われていて、いつも赤いアラーム付のPremiereProで作業。悲しい。
なので、今回レンダリングや大規模動画編集やUnity映像制作とかのためのPC購入を検討。
ただひとつ制約があった。それは月賦支払いアプリ。前にIphoneやmammini購入時に使っているけど、楽で便利。なので他のPCとかで使えないかと調べたのだけど、なかなか存在しないのです。
一方でmacminiの新しいのを気にしていたけど、10月に入ってもなかなか発表されないので凍結していたのですが、先日発表になった。そしてスペックと価格を見ると結構魅力的。
結果として購入しました。今月末頃に物が届く予定。
macmini-M4Pro, 14コアCPU,20コアGPU,16Neural Engine, 64GBメモリ, 2TBSSDストレージ,10GB-Ethernet
すごいスペックですね。毎月月賦購入なので、8TBSSDストレージを最初選んだら、前の購入製品と合わせてのなんかリミット値をちょっと超えたので買えなかった。なので2TBに落として、別途外部高速SSDをケース+メモリボードをYoutubeで勉強して制作することにしました。いやぁメモリ64GBですよ。16MBのハードディスクとかでドキドキした自分はどこへ行ったのでしょうかね。
まあ、ということで、来年からは少しグレードの違うマルチメディア創作活動をへ昇華していきたいと考えています。淡々と進めます。
2.予選調整中:
各種プロモーションや各種素材の購入等々を11月末までの実施する大作戦を実行中。まあ良い感じです。
3.フィージビリティスタディ(FSね)
歌作りの研究。SynthesizerVの評判が高いのでProを購入してボイスを4種類とか購入。ちょっと研究を始めてみたのだけど、まず、そのポテンシャルの高さに打ちのめされました。これすごいです。もう歌創りに集中です。そういう世界への挑戦をしたいという欲求が人生の終わりに近づいた今考え始めています。
Vocaroid6での自分の最高傑作は「逢いたい」でしたが、これはひとつの到達点。
(逢いたいのYoutube動画は下記です)
https://youtu.be/V1mlm9Ztg9U?si=o16uS_Bd7Tu3SuyY
これを簡単に超えてくる予感がしています。楽しみですけど、淡々とゆっくり進めます。
4.unityでのアプリ開発
ちょっと停滞中。ある時からunityが標準のGPI処理を変えたのですよ。これがすべてエラーになって動作できないのです。直すことはできるけど、新しいアプリのベースとして使えるかどうかを知りたいだけなのに、10か所とかのソースを全部修正するのは大変。まあ、もうゼロベースから創る方向性に決めています。まあ淡々とね。
■■■■■■■■■■
定常活動報告URL集
■■■■■■■■■■
◆ピアノ万葉集活動場所: soundcloud
https://soundcloud.com/chairhouse/tracks
・日めくり《ピアノ万葉集》Youtube動画
https://youtu.be/v4mrH5R704k?si=O7KusRsJwtsrYCJf
◆毎日のAIアート創作活動
・アトリエ1:純粋アート創作活動場所
https://opensea.io/assets/matic/0xa6bfacdde6681b85922db1a72e4cd5f1c7523af6/375/
・アトリエ2:世紀末黄金女神様アート活動場所
https://artstation.com/chairhouse
・アトリエ3:遠未来白金機械女神様アート創作活動場所
https://artstation.com/chairhouse
◆電子書籍創作活動:amazon Kindle KDP活動 10か月で既に120冊越えて創作しました。
https://www.amazon.co.jp/stores/チェアハウス/author/B0CR1Z8C9D?pd_rd_w=r8XMF&content-id=amzn1.sym.46270640-5101-4065-bf32-09e335aceee7&pf_rd_p=46270640-5101-4065-bf32-09e335aceee7&pf_rd_r=SD9K09919XCWM7GDXSMC&pd_rd_wg=GEDUI&pd_rd_r=caa6602e-3fc5-4418-a2e6-4acac9109b2b&pd_rd_i=B0DJB5HTCM&ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true#
■■■■■■■■■■