見出し画像

硝子窓の中:241011:マルチメディアアーティストの独り言

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
硝子窓の中:241011:
マルチメディアアーティストの独り言
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まあ、サッカーW杯最終予選のサウジ対日本の勝利試合関連動画視聴の一日になってしまいました。
とても気分の良い日。勝った時だけ応援する私。特に嬉しいのは私一押しの小川航基選手が豪快ヘッドを決めてくれたからです。やっぱり彼は豪快なので美しいですよね。

創作活動としては、定常創作はちゃんとやりました。その上で、急遽、突然創ろうと思い立った「ピアノ万葉集第28選集:月の光の森」アルバムを全曲最高音質で紹介するYoutube版フル動画を制作したことが偉かったかな。完成して既にアップしています。ちょっと出来映えが良すぎるかな。世界に誇れる動画、というかアルバム。もうすぐアルバムも世界中の音楽配信サイトで公開が始まりますので、そしたらここで紹介させて頂きます。

https://youtu.be/CwTVgfDHCn4?si=1QktmBR1FEGA-tQH

電子書籍KDPの報告ですが、昨日ものすごい数のページを読んでくれた日本の方がおられました。既読KENPCという奴。1日で5110ページ読んでもらえました。まあオリジナルのAIイラストブックが120冊ありますからね。こりゃすごいです。

最近ペーパーバックもちらほら売れ始めているのでペーパーバックの簡単制作プロセスを研究しているところです。これは基本Wordでの多数の図の操作となるので、ちょっとWord勉強が必要です。プロセス確立できたらここで紹介させて頂きます。ただし、昨日決めたのは、これまで創ったA4サイズの裁ち落とし版ではなくて、A5サイズの裁ち落とし無しで黒いバックグラウンドのペーパーバックにしようとしています。

unityを少しいじり始めた。ここ数か月なんとか始めたいと思っていたのだけど、ようやく開始。挑戦がある。それは古いmacbookAirで拡張モニタ無しでアプリをひとつ創ること。F3ボタンのMissionControlボタンでのウィンドウ選択・表示。それと使いにくいパッド操作。これでどこまでできるようになるのかです。創るアプリは昔作ったアプリの復活をベースにするのです。でもあまりに古いので簡単には立ち上がらないのです。まあ淡々と牛歩で時間制限内での挑戦とします。

5行くらい書こうと思ってもこんなに長くなってしまう。こまったものです。

それでは今日はこのへんで…

■■■■■■■■■■
定常活動報告URL集
■■■■■■■■■■

◆ピアノ万葉集活動場所: soundcloud
https://soundcloud.com/chairhouse/tracks

◆毎日のAIアート創作活動
・アトリエ1:純粋アート創作活動場所
https://opensea.io/assets/matic/0xa6bfacdde6681b85922db1a72e4cd5f1c7523af6/375/
・アトリエ2:世紀末黄金女神様アート活動場所
https://artstation.com/chairhouse
・アトリエ3:遠未来白金機械女神様アート創作活動場所
https://artstation.com/chairhouse

◆電子書籍創作活動:amazon Kindle KDP活動 10か月で既に120冊越えて創作しました。
https://www.amazon.co.jp/stores/チェアハウス/author/B0CR1Z8C9D?pd_rd_w=r8XMF&content-id=amzn1.sym.46270640-5101-4065-bf32-09e335aceee7&pf_rd_p=46270640-5101-4065-bf32-09e335aceee7&pf_rd_r=SD9K09919XCWM7GDXSMC&pd_rd_wg=GEDUI&pd_rd_r=caa6602e-3fc5-4418-a2e6-4acac9109b2b&pd_rd_i=B0DJB5HTCM&ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true#

■■■■■■■■■■

いいなと思ったら応援しよう!