見出し画像

静寂ピアノ音楽制作ノート211121

【はじめに】

今朝の曲を創るにあたっての気持ちをノートに書いてみます。まあ私の曲作りはライブ感覚であり、今思っていること、今感じていること、今の気分ていうのを、音の流れに記録していくという作業。それで毎朝、私の静寂ピアノ音楽は出来てくれるのですが、その音楽を創る想いを毎日ツイートできる文字数で書いているのです。

【以下が本日のノートの内容です】
何事も未成熟な状態が美しい。成熟し工芸化したものはつまらない。一番はCG。映画「ジュピター」見たときに本質理解した。分析技術が向上しハウトゥースキルが行き渡ると、無駄に美しく迫力ある映像過剰となり、驚くべきことにつまらない映像となる。ピアノ演奏は上原ひろみ氏で行きついた。これ真実。

The state of immature in everything is beautiful. Things matured and crafted are boring. The first is CG. I understood the essence when I saw the movie "Jupiter". Analysis technology improves, how - to - skill spreads, wastefully and powerful excessive visual images, surprisingly, it is a boring picture. Ms. Hiromi Uehara arrived at the piano performance. This is the truth.

萬葉集とピアノ万葉集対比210601 0

画像2


いいなと思ったら応援しよう!