見出し画像

期間延長!~9/30【バトンリレー企画】真夏の夜の夢は終わらない!「ミエハルカラオケ残暑バージョン」⑦


どわ~~~

一昨日、昨日、とちょっとお休みをいただいてら、なんとすごいことになっていますね!

104名!


参加者がすごい!
うれしい悲鳴です!

ぼくにとって、noteの企画は、リアル世界で言う交流会です
たくさんの方が繋がる場所…

そんな場所が作れてうれしい!


そして、まったく違うコミュニティにバトンが流れていっていますね
俳句のチーム…
小説のチーム…

次はどこのチームと繋がるのか?
楽しみです!

くのがこのバトンリレーの面白いところだし、バトンが回ってきても、カラオケなら、「まあ…、」と言って参加しやすい

定番にしてくれ、というご要望もあります、ははは、ありがたいことです!


期間延長してます! 【9月30日】まで!


そして、もうちょっと、この夏の終わりを楽しみたい
みんなで、noterさんたち、知っている方も知らない方も交流したい

ということで、もうちょっと夢の続きをみんなでみましょう!


9月30日までやりましょう!

バトンをお持ちの方よろしくお願いします!


さあ、今日の選曲は…?



そして、ぼくにもバトンが回ってきました!


アンカー宣言


ひーさん、いしもさん、ありがとうございます!
ステキな方にバトン、回しますね!

やふーさん、ゴール、お疲れ様でした!


では、今日のぼくのビックは、


あのスクリーンから選ぶ、5選!


です!


90年代は映画を観まくっていました!
そこで、映画での曲、主題歌、挿入歌をいってみたいと思います!


ではまず、1曲目!


こちらです!


pick①




映画はぼくらに生きる力を与えてくれるものです
そして、それは苦しい時、つらい時にこそ、ぼくらを奮い立たせる

そして、彼はいつでも立ち上がってきた

そして、つらいトレーニング中にこの曲が流れてくると

「おれもやらなきゃ」

そう、思わせてくれます

それは、これからも変わらない

努力は報われる

100回倒れたら、101回起き上がればいい

不屈…

これが、この映画がぼくに教えてくれたことです



では、次の曲!


こちらです!



pick②




来たー!
ぼくにとって、ビールが一番美味い映画です!

ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードのゴールデンコンビ
そして、この「ジ・エンターティナー」は軽快で、痛快にこの映画を進めていく

最高の映画です!



では、次の曲です


次は、なんだと思います?


こちらです!


pick③




ぼくの記憶の限界において、もっとも最初に観た映画ではないでしょうか?
そして、これほど、子供心を揺さぶる映画があっただろうか?

それは、この曲が大きな影響を与えているのは間違いありません
シンディ・ローパーの傑作!

ぼくらの世代の出発の映画です!



さあ、次です!
ラス2!

皆さんは、何だと思いますか?


これです!


pick④





グーニーズが映画の始まりなら、この映画は大人への入り口でした
若き日の、リバー・フェニックス…
あの頃の友達は二度とできない…
10代のもっとも価値のあるスキルは、「友達」だと言います…

全てを考えさせてくれる、これも、また出発点なのです

そして、あまりにも有名で、この映画の主題歌ということを忘れてしまいますね

Ben E Kingの「Stand By Me」

これは、黙って聞きましょう


では、いよいよラストです



何だと思いますか?


では、いきましょう!


ラストは!


こちら!




まさに、アメリカ映画!
これです!

やっぱり、80年代はこうでないといけないですよね!

若さがすべてを変えていく!

この強さが当時のアメリカであり、日本だった!

これを今の自分に取り戻せるか?

最大の挑戦です

この曲、聴きながら、走りたいと思います!



・・・



いかがだったでしょうか?


ぼくらの人生には映画がある
これは…、とても幸せなことだと思うのです!

みなさんは、何をどうお感じになったでしょうか?
コメント欄で教えていただけたら、嬉しいです


さあ、バトン、この4名の方に回します!
受け取ってください~!



多くのフォロワーさんを抱えるnoterさんです!
ぜひ、noteの町に、shogoさんの歌声を響かせてください!



わかさん、どうです?
ぜひ、noteの町に、わかさんの歌声を響かせてください!


では次はこちら


ちゃりれれさん、そろそろおかわり、いかがでしょう?
また、ちゃりれれさんの歌を聴きたいです!


そして、



みゆ姉さん!
一回だけの参加では申し訳ない!
なので、もう一度、姉さんの歌が聴きたい~!


締め切りは、

9月30日!


盛り上がりましょう!


トップ画像は、ぼくのお友達、太陽と共にある「職業DJ」タテヅカ2000さんです

タテヅカ2000



現在、ミエハルカラオケの共演者のみなさん!


盛り上がってます!
みなさんのおかげです!
みなさんのことが、大好きです!

みなさんのことが、大好きです!


もう一度!

みなさんのことが大好きです!


いいなと思ったら応援しよう!