![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140452030/rectangle_large_type_2_f05360c97c30adc33db44dcf9f533dda.png?width=1200)
崩スタは万人受けRPG
「崩スタ」こと「崩壊:スターレイル」をPCでプレイしました。
HOME | 『崩壊:スターレイル』公式サイト (hoyoverse.com)
メインメモリ 8GB、グラフィックス NVIDIA GeForce 730 2GBでも
快適にプレイできています。
開発会社である「miHoYo」がリリースする別のゲーム「原神」も
プレイしましたが、行き詰ってしまい「崩スタ」に鞍替え。
2日でプレイヤーレベルを20まで上げた感想としては、ジャンルは
ドラマティックSFアドベンチャーRPGといったところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564491854-Xs2j737LlF.png?width=1200)
ストーリーは主人公を除いてフルボイス。
なお、専門用語が多く、理解できない点が多々あります。
また、ストーリー中は会話をスキップすることができません。
一応、ゲーム内で用語を調べられるコンテンツが用意されています。
プレイヤーレベルを上げるには主に3つ。
1.クエストを遂行して完了する。
2.フィールドやダンジョンを探索してモンスターを倒す。
3.宝箱を開ける。
「原神」では初日にプレイヤーレベル 8まで上げて行き詰まりましたが
「崩スタ」では2日でプレイヤーレベル 20まで上げることができ快適に
プレイできています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564532017-p8hTMmJcx8.png?width=1200)
プレイヤーレベルを上げるごとに、列車に乗っている可愛いキャラクター
「パム」から報酬を受け取ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564558715-xAi12Zd452.png?width=1200)
戦闘に関してはコマンド選択RPGです。
面白いのが任意のタイミングでキャラクターの必殺技を使用することが
でき、敵の攻撃やスキルを中断させることができます。
また、エンカウント(敵との遭遇)時にキャラクターごとに持ち合わせているスキルで先制攻撃を放つことができます。
エンカウントは隣接する敵が居たら、その分Wave数が加算されます。
例えば1体の敵に出くわして、隣にもう1体敵が居たら2回、戦闘が
発生します。
戦闘は自動で進めることも可能です。
なお、回復スキルはギリギリにならないと使われないため、敵から
強力な攻撃を受けたことでキャラクターが戦闘不能に陥ることが
何度がありました。
戦闘では全キャラクターで共通のSP(スキルポイント)を共有します。
通常攻撃をすることでSPが1溜まります。
SPを1使用することでスキルが発動できます。
SPとは別にEPというものがあり、こちらは個々のキャラクターが
持ち合わせているゲージで、満タンになったら任意のタイミングで
必殺技を発動することができます。
フィールドは「原神」に比べてかなりクローズドです。
また、「壁をよじ登る」、「空を飛ぶ」、「泳ぐ」、「ジャンプ」と
いったオープンワールド独自のアクションは取ることができません。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564585139-OwI6Jcaxp1.png?width=1200)
ですが、フィールドの各所にテレポートが設置されており、クエスト
遂行時の移動は快適に行えます。
クエストは会話するだけのものや推理もの、ギミックものと様々。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564669319-XpYDFVlJLI.png?width=1200)
一番面白かったのがトロッコのレール軌道を変えるもの。
1つずつ課題をクリアするごとに報酬がもらえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564596812-XI1rZYTXqw.png?width=1200)
ゲーム内ではスマホが登場します。
LINEアプリのような形式でメッセージが進んでいき、クエスト受領に
至ります。
クエストに詰まったら、まとめサイトや攻略サイトを見て進めれば
特に困ることは無いかと思います。
なお、特定のダンジョンに挑む際に推奨パーティLvは当てになりません。
たとえば推奨パーティLv 16~とあったとして、パーティ編成のキャラ
クター4体全員がLv16でもクリアできません。
キャラクターと武器のLvをそれぞれ20まで上げて、何人かのキャラクターが
戦闘不能になるもなんとかクリアできるといった具合です。
戦闘の難易度はかなり高いです。
一部の戦闘では自動戦闘が行えず、マニュアルで指示する必要があります。
そのため、ときどきマニュアル戦闘に切り替えて慣れておく必要があります。
現状は以上です。