見出し画像

着ぐるみ9年目。JMoFデビューしてきました。

どうも。4年ぐらい前にnoteを書いていたけどネタがなくなってやめたあろです。

2025年1月11日~1月12日と、愛知県の豊橋市へ行ってまいりました。

目的はもちろん…

JMoF2025!!!!!!!!


はい、着ぐるみの世界を知って8年半ぐらい、ちゃぐりを相棒にして6年。ようやくJMoFへ行くことができました。

ことの発端は昨年11月。Discordのほうで通話をしていたらJMoFの話題に。

来年の行きたいね~~。でも宿がな~…。なんて喋っていると…。

ABホテルの4人部屋が空いてるよ!!!!!!!!


※ABホテル:豊橋駅西口の近くにあるホテル。参加者のほとんどはロワジールホテルかここに泊まる。

神からの天恵かの如く飛び込んできた朗報。もう迷っちゃいられない。

取れ取れ取れ取れ~~~~~~~!!!!!!!!!

即断即決(だったかは曖昧)で宿を予約。すぐさまJMoFの参加登録も済ませた。
横浜時代のけもケットでラブレスとアルバに一目ぼれしてから8年半。私のJMoFデビューが決まったのだ。


ラブレスさん
アルバさん
ペルーシャさん(左)とルーフェンさん(右)


新幹線の指定席も無事に確保し、いよいよ迎えたJMoF初日!!!

私は!!!!!!なんと!!!!!!

新年会で欠席!!!!!!!!!!!!


はい。今の会社に入社して半年の私は、有休は付与されたものの新年会に駆り出され、JMoF初日を欠席せざるを得なくなりました。チクショ~~~~~~!!

特殊発声講座出たかった…。


1月11日(土)

朝5時半に起床し、気温1℃のなか地元を出発しました。東京駅に着いた時点で新幹線まで40分ぐらいあったので、赤レンガ駅舎にスマホを向けてYouTubeにあげる予定のVlogの入りを撮影。人少なかったからそんなに恥ずかしさはありませんでした。

ホームで朝ごはんのお弁当とお菓子を買い、いよいよ新幹線に乗車。
やっぱり遠征には新幹線ですね。静岡方面に行くのに鈍行に4時間以上乗るなんて考えられないからな。3年前の俺。ストッパーのないスーツケースに新橋~沼津の間ずっと片手を塞がれながら反省しなさい。


ひかり号。東京からわずか1時間20分で豊橋まで行けます。

車内でお弁当を食べ終わり、FODで医龍3に出てた総白髪のエンケンでも見ようかななんて思っていたら…。


富士山だ!!!!!!!!!!!!!!!


と、脳内の松岡修造が叫んだところで、富士山をけっこう近くで見ることができました。

昨年に2度東海道新幹線に乗ったのですが、どちらも悪天候で富士山は見えなかったのでテンションはちょっとアガりました。

朝10時前に豊橋駅に到着。コインロッカーにでっけ~リュックを預けて一緒に行動するフォロワーさんたちと合流。

シャトルバスに乗ろうとするもえげつねぇ長蛇の列ができていたので、アプリでタクシーを呼んで会場まで行くことに。しかしここで問題が…。


想定外の事態・・・

どうやら大きい駅のすぐ近くではGOアプリでタクシーを呼べない仕様になっているようで、豊橋駅がそれに該当していました。

ですがバスにも乗れなさそうなので、タクシーが呼べるエリアまで移動することに。


大きい道路に出てタクシーを呼ぼうとしましたが…。

そもそもでした

豊橋駅にはタクシー乗り場があり、そこに並んでみんなタクシーに乗るので、豊橋駅周りにはそもそも空いているタクシーがいないのです。

しかし私の個人的な事情で一刻も早く会場へ向かいたい…。いてくれ…空いてるタクシー……!

と願いながら何度も何度も試行していたら、偶然か天恵か、ABホテルの目の前でタクシーを呼ぶことに成功しました。

6分ほどで指定場所に到着し、フォロワー3名の前で自ら本名を晒してタクシーに乗車。会場へ直行します。

10時45分ごろ、会場であるロワジールホテル豊橋(以下ロワジ)に到着。私は11時に終了してしまうフロートフォーラムに参加するため、急いで獣化。

(※私は更衣室を取っていないのですが、ちゃぐりは私服が衣装なのでヘッドの着脱以外にやることがないキャラですので、「着替えにあたる行為ではないので、周りに迷惑が掛からなければ更衣室がなくても獣化できる(意訳)」と運営さんより回答をいただいた上で、人の少ない最小限のスペース(椅子1個分ぐらい)で獣化をしています。)

フロートフォーラムが行われているホールには10時55分ごろに到着。ギリギリ間に合いました。


キツネさんと
ゼニスさんと

しかしギリギリすぎたため、ホールを0.7周したあたりで時間切れ。来年はもっと余裕もって行動しよう…。

フロートフォーラムを去った後はロワジ館内をぶらつくことに。自撮り棒片手にあちこち周ってました。

ロワジ名物、翼。

中庭でほかのキャラとお話ししていると、ロワジの30階でライブをやっているとのこと。
時間ギリギリだったのですが、行ってみることに。

30階に着くと、「Beast in Wondernight ~EC~」の文字が。

ECはEncoreの略

1曲しか聴けなかったのですが、ステージ上はとても楽しそうな雰囲気でした。
ですが着ぐるみでバンドをやりたいとずっと思ってる私はちょっと複雑な気分。次はここに混ざってやる…。と悔しさを胸に残したままル・モンを後にしました。

出演していた山河健介さん、一緒に観にいった餅吉さんと。バンドのお誘いお待ちしてます。

14時からは集合写真の準備でホールへ移動。ホールに入るととんでもない数の着ぐるみが。(どうやら600体以上いたらしい)
もんのすごい熱気でまぁあっちいあっちい。
40分くらい待機していたのですが、酸欠になりかけました。なんでヘッドオフしなかったんだろうな??????

後ろすっげ~~~~!!!!!

集合写真の後はパレード。ロワジの周りをぐる~っと一周し、中庭に戻ってくるというルートです。

三連休だからなのか元々なのか、一般の方がたくさんいらっしゃいました。
不思議そうにこちらを見つめる方や、非日常すぎる光景に大盛り上がりの方など、とても楽しい空間でした。



YouTubeののサムネにできそうな一枚

その後も中庭をぶらぶらした後、18時ごろに宿へ向かいました。
21時からの×モノも興味あったけど時間の都合上断念。

ABホテルにチェックインし、お部屋のみんなで晩御飯を食べに行くことに。
中華やしゃぶしゃぶ等いろいろ候補は出ましたが、ホテルから徒歩15分ほどのところにある焼肉店へ向かうことに。

そこまで待ち時間もなく、19時半ごろに宴会(全員ソフドリ)が始まりました。

かんぱ~~~~~~い!!!!!!!
うっひょ~~~~~~~~!!!!!!!!
肉うんめ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!

たらふく食べた後はホテルまで夜のお散歩。道中「『蒲郡』はどうして『がまごおり』と読むのか」という談義が行われていました。

知らんがな!!!!!!

ホテルに戻ったあとは4人で麻雀。私のクッソ重いリュックの中身の半分は麻雀セットでした。

東2局が終わったところで時刻は23時。大浴場の閉鎖まであと1時間なので麻雀を中断してお風呂へ。

一日(私は前日に新年会があったので二日分)の疲れをしっかりと癒しました。お湯が結構熱かったけど気持ちよかった~~。

部屋に戻って麻雀再開。下戸の私以外はお酒片手に楽しみました。

Aさんが親番で12000→3900(4200)とアガりを重ね、南場で私が2600(2900)→8000と猛追しオーラス跳満ツモ条件になるも、最終手番の時点で
二三四九九①②③⑧⑨234
と跳満に届く聴牌形を作れず流局。
結果は
1位:フォロワーAさん 41000点ぐらい
2位:あろ        33000点ぐらい
3位:フォロワーBさん 15000点ぐらい
4位:フォロワーCさん 8100点ぐらい
となりました。

そして午前2時に就寝。直後にお誘いの連絡をくれた方、本当にごめんなさい!!!!!!!!


1月12日(日)

朝7時45分ごろ、筋肉痛に苦しみながら起床(アラームは7時丁度)

朝食バイキング

朝ご飯はホテルのバイキング。昨日肉を食べすぎて胃もたれを若干起こしていたので味噌汁が滲みました。

各々身支度を終え、チェックアウトしたその瞬間…。

雨が降ってきた!!!!!!!!

起きた時点で窓の外はドン曇り。なんとなく察してはいましたが、本当に降るなよ!!!!!

雨に濡れる中バスに乗り込みロワジールへ。
到着すると丁度自作勢合わせが終わったところでした。

この日は特にやりたいことは無かったので獣化して館内をふらふらしていました。
すると何やら弾き語りをしているとの情報が飛び込んできたのでホールロビーへ。

弾き語りをするするはせかわさん

心地いいギターの音色と歌声で癒されました。来年は俺も楽器弾きたいな~~!

中庭に出ると、鐘の周りが空いていたので、自撮り棒を三脚モードにして写真を撮ることに。

なんで園田賢????

ポーズのレパートリー、増やせ!!!!!

疲れて獣化を解き、売店で公式Tシャツを購入。まだ残っててよかった~~。

14時過ぎ、おなかが減ったのでいい感じのお店を探すことに。
うどん屋さんや牛丼屋さんなど、手堅いお店はすぐ近くにありましたが、どうせなら東京では見ないお店に行きたいな~と思い歩く歩く。

すると…

見たことある!!!!!!

浜松餃子が有名(らしい)五味八珍さんを発見!!!!!!
思えばようやく東海らしいお店を見た気がする。

時間が時間だったので結構空いてました。
ディーラーズルーム、もうちょっと見ておけばよかったな~なんて思いながら待っていると~~~???

チャーシューメン(醤油)
餃子

こちらが!五味八珍さんのチャーシューメンと餃子でぇす!!

モウェ~~~イ!!!


真ん丸なチャーシューになが~~いメンマ、とろとろな味玉と、私の好きなラーメンそのものがここにありましたぁ~~~~!!!!!

大変美味しくすすれました。ラーメンも餃子も絶品でした。

にんにくを摂取したのでロワジに戻ったら自販機でコーヒーを購入。その場で飲み干しました。
これで匂いが誤魔化せるなんて思っちゃいないけどね。

さて、そんなこんなで豊橋とお別れする時間が近づいてきました。

帰り際にいろんな子のお写真を撮りました。これでも少ない方ですけどね。

さて、いよいよシャトルバスに乗る時間に。

ロワジ

豊橋駅に戻ってきたということは、二日間を共にしたフォロワーさん達ともお別れです。

付き合ってくれて本当にありがとうございました!!!!

こだま号。品川まで2時間ぐらいかかりました。

さて、初めてのJMoF、下調べする時間がなかなか取れず、いろんな企画を逃してしまったのが悔しいところです。

来年も行くことができるなら、金曜日の始発で現地に向かい、いろいろな企画に顔を出して、金→土→日→月と3泊してDDP(デッドドッグパーティー)にも出席したいですね。あのカオスに混ざりたい。

もちろん泊まるのはロワジールホテル豊橋。ABホテルもすごくいいところですけどね。

最後に、JMoF2025であろ・ちゃぐりに話しかけてくれた皆さん、本当にありがとうございました!

それではまた。


彼は知らない。この時マイクの電源が入っていないことを。

いいなと思ったら応援しよう!