見出し画像

【2024年11月11日-11月18日】週間AIニュース《GeminiがChatGPTを抑えて世界1位のAIモデルに、ChatGPTにもPCを操作する機能が遂に登場など今週も重要AIニュースが多数!!》

※この記事は約3分で読むことができます。


忙しい皆様のために3分で先週のAIニュースをキャッチアップできるようわかりやすくまとめました💪

ChatGPTを活用した人事評価制度の作り方を、100社以上の人事評価制度を支援したことのある チャエンが徹底解説しました!
・人事評価制度を報酬と連動させる
・作った評価シートをエクセルで出力
などもできるのでぜひご覧ください。

今週もAI革命にしっかりとキャッチアップしていきましょう!

⚡️先週の注目AIニュース

①GeminiがChatGPTを抑えて世界1位のAIモデルに

Googleがo1 previewやClaude 3.5を超えるAIモデル『Gemini-Exp-1114』を公開しました。ほぼ全ての指標でNo.1を獲得した実力です。実際に触ってみたが、日本語の精度も高いのが良いですね。無料でGoogle AI Studioから使えます。

▼詳しい内容はこちら

②ChatGPTにもPCを操作する機能が遂に登場

「Work with Apps」という機能で現在はVS CodeやTerminalなどと連携できます。ChatGPTでコード書いてそのままエディターに反映できるのが便利です。

今回の機能は、開発エージェント系であるBoltやReplitなどと覇権を争うことになるでしょう。先日はClaudeもComputer Use Demoを公開したこともあり、来年はAIエージェント時代が幕開けると思います。来年1月のOpenAIの「Operator」も楽しみです。

③DeepL:リアルタイム音声翻訳機能「DeepL Voice」

DeepLが独自のウェブ会議システム&リアルタイム音声翻訳機能「DeepL Voice」の提供を日本語含む13カ国で開始しました。Google MeetやZoom・Teamsといったウェブ会議ツール領域に参入しましたが、競合激しく難しそうですね。

モバイル上で動くDeepL Voice for Conversationsもあり、こちらは便利そうなので、精度が他より高ければ流行りそうだと感じます。

④Claudeがプロンプト改善機能をリリース

なんとClaudeがプロンプト改善機能をリリースしました。実際にラベル分けで30%精度が向上し、要約タスクで指定文字数を100%遵守するなど大幅に改善した模様です。API Consoleから既に利用でき、この機能をマスターすれば誰でもAIコンサルできそうwもうプロンプトの勉強は不要かもと感じるリリースです。

ここから先は

1,544字

¥ 700

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?