見出し画像

【世界で唯一全部無料】複数のAIモデルを同時に使える『天秤AI』が便利すぎる件。《使い方・活用事例7選を紹介》

みなさん、こんにちは。
チャエンです!(自己紹介はこちら

複数のAIツールを無料で同時に比較利用できるサイトが便利すぎるので紹介します。「天秤AI」というツールで、GPT-4oやGemini 1.5 Pro・Claude 3.5 Sonnetなど今話題のLLMだけでなく、 Web検索機能付きのPerplexityまで利用可能です。


仕事で複数のAIツールを行ったり来たりする人にとてもおすすめです。これを使えば、もう複数のチャットボットを開く必要はなくなります!
そして、この天秤AIですが本多圭介さんも使っているそうです。知る人ぞ知るツールかも知れませんね🔥

今回は、天秤AIの概要や教えてAIの概要、活用事例7選を紹介します。AIツール使いたいけど、これ以上出費は厳しいという方は特におすすめです。
ぜひ最後までご覧ください。


1.天秤AIの概要

天秤AI byGMOは、GMOインターネットグループが提供する無料の生成AIプロンプトポータルです。

現在8つの生成AIモデルから最大6つを同時に実行でき、1つのプロンプトに対する回答を比較することができます。

1-1 天秤AIの特徴

①複数モデルの比較

複数の生成AIモデルの性能を比較することで、それぞれの特徴や生成結果を把握することができます。回答の精度や速度、表現の違いなどから、各AIモデルの長所を理解し、最適なAIモデルを見つけることができます。

②最新モデルも使用可能
GoogleのGemini 1.5 ProやOpenAIのGPT-4oだけでなく、Anthropicの最上位モデルClaude 3 Opusも無料で利用することができます。それぞれ自分で登録すると8000円ほどかかるのでかなりお得です。

③履歴保持機能
過去に実行したプロンプトと生成結果が自動的に保存されます。同じプロンプトを再度実行する手間が省け、効率的に作業を進めることができます。

1-2 天秤AIに含まれるモデル

天秤AIには、OpenAI・Google・Anthropic・Perplexityが提供しているLLMが搭載されています。
①ChatGPT(OpenAI)
GPT 3.5 Turboをはじめ、GPT-4o・GPT-4o miniを比較することができます。推論の深さや幅の広さを確認することができると思います。

またOpenAIが9月に公開した、GPT-4oよりも推論精度が高い新型モデルOpenAI o1も使うことができます。現在有料プランでしか使うことができないので、これを無料で使えるのはかなりすごいです。

しかし、OpenAI o1は1日の利用上限があるので注意が必要です。

②Gemini(Google)
Gemini 1.0 Pro・Gemini 1.5 Pro・Gemini 1.0 Fleshを比較することができます。Geminiの強みである動画のアップロードは出来ないので、動画を元に使用したい場合は公式サイトを使用しましょう。

③Claude3(Anthropic)
Claude3 Haiku, Sonnet, Opus, Claude 3.5 Sonnetの4種類を比較することができます。Claudeはそれぞれのモデルの使い分けが想定されているので、天秤AIで比較するとそれぞれのモデルの強みがわかりやすいと思います。

④Perplexity
リアルタイムの情報を検索したいならPerplexity一択です。このモデルを追加すると最新の情報も生成結果に含むことができるので、信ぴょう性の高い情報を獲得することができます。

1-3 天秤AIの使い方

①ログイン方法
以下のサイトにログインします。使用には、教えてAI byGMOのアカウントまたはGoogle、Facebookのアカウントが必要です。

過去にログインしたことがない方は、新規登録から始めましょう。

アカウント作成後ログインしましょう。ログイン後、以下のような画像が表示されます。

②モデルを選択する
左にあるモデル一覧からモデルを選択します。最大6つまで選ぶことができます。また、それぞれのモデルにカーソルを当てると簡単な説明が表示されます。

モデルを選択するたびに、枠が分割されます。取り消す場合は右上のバツマークを押しましょう。

③比較する
下の枠にプロンプトを入力します。10,000字まで記入することができます。

プロンプトを入力すると、それぞれのモデルが動き出します。出力までに時間がかかるモデルもいくつかありますが、10秒ほどで全て生成が完了します。(*プロンプトの長さにもよります。)

④壁打ち機能
壁打ちボタンを押すと、自動的にプロンプトが生成されます。その後、まとめたいモデを選択することで、最初に出力された結果をまとめることができます。

2.教えてAIの概要

ChatGPTやGeminiなどの生成AIに送るプロンプト(指示文)の日本語ポータルサイトです。茶圓がGMOさんと「GMO教えてAI」という会社を共同創業し、公開しているサービスです。

2-1 教えてAIの使い方

①プロンプトを検索する
トップページに、新着のプロンプトや人気のプロンプトを見ることができます。

上記から気になるものがあれば選択して確認しましょう。また、探しているプロンプト例を検索するにはトップページの検索欄・ボタンを押しましょう。

②投稿されたプロンプトの見方
それぞれ投稿されたプロンプトは、GPTs向けや天秤AI向けなどが混在しているので、左上のタグから判別できます。GPTsのタグがついている場合は、OpenAIのアカウントが必要です。

③それぞれのページの見方
気になるものを選択すると以下のような画面が表示されます。GPTs用の場合は、GPTsに自動で遷移します。このページでコメントを残す、URL共有する、保存することができます。

下にスクロールすると、似たようなプロンプトを見つけることができるので自分が求めていたものに近いものを見つけることができます。

2-2 プロンプト生成の方法

誰かが作成したプロンプトを確認するだけでなく、自身で作成して公開することもできます。

①プロンプトを作成する
右上にあるプロンプト作成のボタンを選択します。

チャットプロンプト、画像生成プロンプト、GPTs投稿から選ぶことができます。

②プロンプト設定画面
以下のテンプレートを埋めることが必要です。実行時のメッセージを設定するなど、GPTsのような雰囲気がありますね。

公開するときの詳細設定も可能です。urlやYoutube linkの設定など、カスタマイズ性が高いです。

3.天秤AIの活用事例7選

実際のユースケースを紹介します。ぜひ便利な使い方を色々見つけてください。無料なので誰でもすぐに活用可能です!!

ここから先は

942字

¥ 600

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?