![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26536450/rectangle_large_type_2_5605a06f0e130d81ae12d1a0762068fa.jpg?width=1200)
【3分図解】 『幸福な監視国家・中国』 -テクノロジーは我々を幸せにするのか?-
1. ご挨拶
こんにちは。チャエンです。
私は、直近2018年~2020年の2年間中国に住んでビジネス・会社経営をしておりました。その前はオーストラリアやアメリカにも住んでおりました。
その経験を生かして、
『世界の最先端ビジネスを学ぶことで日本の未来を予測する』
をモットーに日本語では手に入らない中国テック・海外スタートアップ情報を日々発信しております。
(noteをフォローすれば、常に最新情報をお届けできます!)
そして、今日は
テクノロジーによって日々の生活が便利になる世の中に対して『果たしてテクノロジーは我々を幸せにするのか?』と疑問を投げかける名書
[幸福な監視国家・中国]
の要約になります。
・世界最強画像認識企業Megvii
・中国で消されたどうぶつの森の真相
・中国のブラックリストに掲載された末路 etc..
監視国家として世界をリードする中国の実態を赤裸々に解説します。
書籍説明:
一体何が起きているか!?
習近平体制下で、人々が政府・大企業へと個人情報・行動記録を自ら提供するなど、AI・アルゴリズムを用いた統治が進む「幸福な監視国家」への道をひた走っているかに見える中国。
セサミ・クレジットから新疆ウイグル問題まで、果たしていま何が起きているのか!?
気鋭の経済学者とジャーナリストが多角的に掘り下げる!
このnoteではそんな『幸福な監視国家・中国』を図解+動画で解説しております。
これを見たら、書籍を読んだレベルの学びがありますので、是非最後までご覧ください!!
2. 徹底図解
3. 動画解説
また、セミナーの様子を動画にて掲載しておきます!
動画を合わせて見ると理解が更に深まると思います。
共演
グローバルAIトレンドマーケター:AI姉さん (@chelsea_ainee)
最後までご愛読頂き誠にありがとうございました。
私は、note以外でもTwitterやYoutubeでも
『世界の最先端ビジネスを学ぶことで日本の未来を予測する』
をモットーに日本語では手に入らない中国テック・海外スタートアップ情報を毎日発信しております。
是非フォローしてください!!
(いいねも頂けると本当に励みなります・・・)
《⬇️Youtubeチャンネル登録⬇️》
《⬇️Twitterフォロー⬇️》
Twitter:@masahirochaen