![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109815246/rectangle_large_type_2_41091b5d76f2390c48765635689243f6.jpeg?width=1200)
【課金してみた】AIによる3Dアニメーション作成《Wonder Studioを使って動画の人物を自由に変更する方法》
こんにちはチャエンです。
今日はAIによる3Dアニメーション作成について解説します。
頑張れば、自身の顔を任意の動画の人物と入れ替えることもできます。
そんな便利なWonder Studioの使い方を見ていきましょう!
実際に映画でも使われている有能なツールです。
まさに3Dアニメーション革命です!!
1.Wonder Studio とは
Wonder Studioは、アメリカのスタートアップ企業、Wonder Dynamicsが提供するAIを活用した映像製作サービスです。
このサービスを使用することで、ユーザーは実写の映像素材から3Dコンピュータグラフィックス(CG)の合成映像を簡単に作り出すことが可能です。
この技術は、映画業界でも高く評価されており、大ヒット作品のブラックパンサーやゲームオブスローンズなどでも使用されています。
1.1 Wonder Studioの特徴
ハリウッド俳優である『レディ・プレイヤー・1』主演俳優タイ・シェリダンと、VFXスーパーバイザー/映画監督のニコラ・トドロヴィッチの2人の共同創業者によって設立(映画業界でも高く評価されている)
大ヒット作品のブラックパンサーやゲームオブスローンズなどでも使用されている
実写シーンにCGキャラクターを自動的にアニメーションし、光の当て方や映像の合成までを手掛けるAI技術が搭載
視覚効果(VFX)作業の大部分(80%~90%)を自動化し、残りの細部に至る作業をアーティストに委ねることで、より高度な表現が可能に
技術が必要な画像加工を簡単に使うことができる
動きを捉えるモーションキャプチャ、キャラクターの動きのパス、画像の前面と背景を分けるアルファマスク、背景なしの映像素材(クリーンプレート)、カメラの動き(カメラトラック)、3Dモデリングソフトウェアブレンダー用のファイル、最終的なレンダリング映像の生成等、一連の映像製作工程を自動化
1.2 Wonder Studioを活用したビジネス10選
Wonder Studioを使って、以下のようなことができます。(これはChatGPTさんに聞きましたので、かなり網羅的に出してくれてる筈です…)
3Dキャラクターアニメーションサービス
3Dキャラクターのアニメーションを作成しましょう。クライアントが提供するビデオに基づいて、Wonder Studioの技術を使用してキャラクターを動かします。VFXチュートリアルと教育
Wonder Studioの技術を使って、VFXの教育やチュートリアルを作成・販売しましょう。制作していく中で効率的にVFXを学ぶことができます。映画やビデオゲームのプレビジュアライゼーション
映画監督やビデオゲームデザイナーに対して、彼らのビジョンを具現化するためのプレビジュアライゼーションサービスを提供しましょう。Wonder Studioの技術を使用して、リアルタイムでのシーンの変更やキャラクターの動きの調整などを可能にします。カスタム3Dキャラクターデザインとアニメーション
顧客の要望に基づいてカスタム3Dキャラクターをデザインし、Wonder Studioを使用してアニメーション化できます。これらのキャラクターは、ビデオゲーム、映画、広告などに使用できます。バーチャルリアリティ(VR)エクスペリエンス
Wonder Studioの技術を使用して、リアルタイムで対話可能なVRエクスペリエンスを作成しましょう。バーチャルリアリティーの中で、自由に動く3Dキャラクターと対話することができるようになります。AIで作成されたキャラクターのキャスティングエージェンシー
特定の役柄のキャラクターを提供するキャスティングエージェンシーを運営できます。Wonder StudioのAIを活用して、特定の役柄に最適なキャラクターを作成・提供します。3Dキャラクターマーケットプレイス
アーティストが自分の3Dモデルをアップロードして販売するためのマーケットプレイスを作成できます。Wonder Studioの技術を活用して、これらの3Dモデルをアニメーション化し、それを可能な限りリアルに表示することが可能になります。モーションキャプチャースタジオ
Wonder Studioを活用して、より低コストで効率的なモーションキャプチャーサービスを提供します。アーティストやゲームデザイナーが自分のプロジェクトのために必要なモーションキャプチャーを行うことができます。インタラクティブな広告制作
Wonder Studioを使用して、ユーザーと対話する3Dキャラクターを特徴としたインタラクティブな広告を作成します。これらの広告は、ユーザーの注目を引き、ブランドとのエンゲージメントを高めることができます。3Dプロダクトモデリングサービス
Wonder Studioを使用して、リアルタイムで3Dモデルの製品を作成します。これらのモデルは、eコマースサイトやARアプリでの製品表示など、さまざまな用途に使用することができます。
では、具体的にツールについて見ていきます。
1.3 プランについて
Lite、Pro、Enterpriseと3種類ございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688309615905-vlEf9uOfcQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688314797960-j43ruoVldw.png?width=1200)
○Liteプラン:月額19ドル
最大エクスポート解像度1080p
5GBのストレージ容量
150秒の処理時間
500MB最大ビデオアップロードサイズ
6カスタムキャラクターアップロード
2人モーションキャプチャ
MoCapデータのエクスポート
商用ライセンス
○Proプラン:月額84ドル
最大エクスポート解像度4k
80GBのストレージ容量
510秒の処理時間
2000MB最大ビデオアップロードサイズ
15カスタムキャラクターアップロード
4人モーションキャプチャ
MoCapデータ、Blenederのエクスポート
商用ライセンス
などなど
今回はLiteプランを選択して進めていきます。
では、いよいよ具体的な使い方の解説です。
2. 実際に使ってみた
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73267746/profile_f3fc507742b4787c7b7337e47d093f46.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
AIニュースマガジン
毎月10記事以上のマガジンが届いて、たったランチ1回分の料金です👀 (1日換算ですと、約50円程度の破格の料金です🔥) 最新のAI情報…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?