
かえのアウトプット日記③肩鎖関節脱臼
独学なので不十分なのは承知しております!
フィードバックや追記アドバイス、クリエイターサポートなどなんでも嬉しいです…!!
あたたかく見守ってください、、、! 😳
参考資料
①同様です。
そもそも肩鎖関節とは
肩鎖関節は肩鎖靭帯(種類あり)により
鎖骨が連結されており、その間には関節円版と呼ばれるクッションが存在する。
受傷機転
転倒などにより、肩を地面に強打した場合に発生することが多い。タックルをされ、
上腕が押し上げられ鎖骨外端に
押し上げられた際にも発生する。
これは烏口鎖骨靭帯の損傷程度による。
症状
外転時や水平内転した際のつまり感や痛み、
又は上肢で体重を支持した際に痛みが出る。
・鎖骨外側が肩峰端より上方に突出
・階段状の異常突出
・限局性圧痛は著明だが腫脹は少ない
・肩内下方に偏位し頭部は患側に傾く
・上肢は水平以上の挙上が不能
・鎖骨遠位端が不安定
・ピアノキー症状🎹
➡️鎖骨が上方に浮いた状態(下の写真)
分類
損傷の程度により、3型に分けられる。
🔸1型(左上) 肩鎖靭帯のわずかな伸長
又は断裂、関節の不安定はなく
軽度の圧痛、腫脹を認める場合
🔸2型(中央上) 肩鎖靭帯の断裂により変形が
わずかにあり、運動痛、圧痛著明
水平面での関節の不安定性を認める場合
🔸3型(右上) 肩鎖靭帯、烏口鎖骨靭帯が断裂し、肩峰部なら階段状変形、ピアノキー症状が認められる完全脱臼を認める場合
応急処置
アイシングを行いながら三角巾で患肢を吊り、患部の安静を保つ。
上肢を吊り保持することは、
上肢の重みにより肩鎖関節に対する
下方への引力を軽減するためである。
また、鎖骨遠位側にスポンジパッドを当て下方に圧迫を加えテープなどで関節を固定することにより症状が軽減できる。そのまま医療機関へ
治療
✔️1型 2週
✔️2型 4週
✔️3型 6週
の初期固定が必要。
疼痛の症状に合わせて調整する!
原則的に痛みさえ気にならなければ
プレー可能であるが、
普通は疼痛が消退するまで6週〜かかる。
烏口鎖骨靭帯が完全断裂し、
鎖骨が完全脱臼位であれば手術も考慮する。
#スポーツトレーナー #アスレティックトレーナー #鍼灸師 #スポーツトレーナー帯同 #ラグビー #サッカー #スポーツ外傷 #独学
いいなと思ったら応援しよう!
