大掃除
大規模断捨離から始まった私たちの大掃除。
いまだ継続中です。
年を越しても終わりません。
ゆっくりゆっくり進めています。
無理して体を壊したら元も子もないので私たちの体力に合わせたペースで「私たちはもう若くない」を合言葉に頑張っています。
台所の油汚れ
コンロまわりやシンクまわりなどは普段から拭いているのでそこそこ綺麗ですが、壁の中程から天井にかけてうっすらと黄色くなっています。
油汚れのようです。
今回はこれの掃除をしたいと思います。
2つの道具
年末に掃除したものの一つにウォーターサーバーがあります。
水を扱っている機械なので掃除はデリケートです。
食品にかかっても大丈夫なキッチン用のアルコール除菌スプレーをシュッシュとかけて掃除しました。
ちょびっとしか使わなかったので、たくさん残ったキッチン用のアルコール除菌スプレー。
大事な使い道がありました。
アルコールは油汚れにすごく効きます。
そしてもう一つ、用意したのは普段から使っているクイックルワイパーウェットシート。
しかもストロング。
床用だけどじゃぶじゃぶ液体がついてるし頑丈だし油汚れが落ちるって書いてあるからいいだろうと思い使いました。
アルコール除菌スプレーとクイックルワイパーでゴシゴシと壁やら天井やらを拭いていきます。
一度拭いてしばらくしてからもう一度拭いてみるとさっと油汚れが落ちていきます。
アルコールがゆっくり浸透して油を溶かしているようです。
かなりキレイになりました。
次は間隔を短く掃除していくともっともっとキレイになるかもしれません。
アルコールの威力は相当なものです。
奇跡のように油が落ちていきます。
不思議だ。
しかし私の腹についたアブラはアルコールを流し込んでも落ちてくれません。
不思議だ。
きっと量が足りないのだろう。
私たちは2人がかりで台所の壁を拭きあげました。
そのキレイさに妻は何度もため息をついてうっとりしながら喜んでいます。
しかし、予定より大幅にキレイになってしまいました。
そう、やり過ぎたのです。
そのあとすぐにへたばって、翌日からは身体中が痛くて動けません。
正月休み中でなまった体にはハードな作業でした。
私たちは、またもや「若くない」事を忘れていました。
維持
キレイな状態が続いているのはとても気持ちがいいし、普段の掃除も楽になっています。
さすがに毎日の掃除でそこまでの時間はかけられないけど、軽く掃除するだけで維持できます。
まだ残っていた
実は1ヶ所見て見ぬふりをしたところがあります。
冷蔵庫の裏側が恐ろしいことになっていました。
今回、壁面はキレイになりました。
そしてそこの床もキレイになりました。
しかし、冷蔵庫の裏側までは体力的にも時間的にもできませんでした。
私たちの合言葉を唱えてそっと冷蔵庫を元の位置に戻しました。
いちおう掃除機でホコリは吸ったので次回まで大人しく隠れててもらうことにしました。
他にも
電気のかさや、天井、洗濯槽、不用物など少しずつ掃除や片付けをしています。
着実に片付いています。
しかし、なぜかおやつだけは増えている気がする。
「1 in 2 out」ができていないのかな?
たくさん食べるようにはしているんだけど。
あとがき
時間がない中、正月休みがまとまって取れたので少し大がかりに掃除ができた気がします。
しかし、まだまだ眠っている不用物がたくさんあり、それらに旅立ってもらわなくてはいけないけど、ヤツらはかくれんぼがお上手なようで全然目につきません。
「借り暮らしの不用物たち」
もうすぐ見つけてあげるからね!
いいなと思ったら応援しよう!
