![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148807472/rectangle_large_type_2_f2868a6370c2484152834757e03c5bda.jpeg?width=1200)
本田康祐さんに歌ってみてほしい平成ソング 〜男性歌手編〜
企画概要
吉本興業所属ダンスボーカルグループ
OWV(オウブ)のリーダー本田康祐さんが、
ある日のインスタライブにて不意に始めた
アコギ弾き語りを苦しみながら(?)観た
限界QWV(キュウブ:OWVファンネーム)2名。
……によるXのスペースにて、リスナー様とともに
好き勝手出し合った楽曲たちの覚書。
120%願望、すべて”ない話”。
平成を背負う本田くん(本人自覚あり)の質感で
カバーしてみてほしいという、趣向大偏りな
名曲の数々を 勝手に リストアップ。
彼のカバーが実現する・しないとかいう
次元の話ではありません。勝手にやってます。
ただ、万に一つ、奇跡が爆誕してこの中から
カバーが解き放たれた暁には……みんなで泣こうな。
はじめに
共同ホスト:ねぎトロ( @HK_negitorodesu )様
選出部門数:6
⇒ 男性歌手 / 女性歌手 / 男性アイドル / 女性アイドル
歌謡曲 / バンド ※この記事は 男性歌手 編です
方法:ホスト2名は事前に選出→スピーカーにて共有
リスナーの皆様はリプライにて参加
⇒ ところどころコメント引用失礼します
注釈:筆者選出曲の色分けは以下の通り
🟡弾き語りで聴きたい
🔴ダンスパフォ込みで聴きたい
🟠どちらの表現でも合いそう
選出された楽曲たち
1. 筆者(ちゃき)の主観による選出
今回は言わずと知れたドメジャーな名曲ばかりを。
🟡最愛 福山雅治 (KOH+)
本田くんの、囁くような温かい低音域が光りそう。
彼自身のアコギ弾き語りでも優勝ですが、
ピアノが堪能なOWVメインボーカル
浦野秀太さんの演奏に乗せて歌った日にゃ……ねえ
本田の最愛はしんどい
リアコとかいうレベルではない
🟡TRUE LOVE 藤井フミヤ
こちらも彼の低音域と、語りかけるような歌詞、
アコギの質感との親和性が高いだろうなと感じて。
御本家との声質は異なるものの、1サビで絶妙に入る
ファルセットをぜひ再現してみてほしいです。
2拍3連って……いいよね……(?)
🔴POP STAR 平井堅
このかわいい曲を!彼のダンスとともに!
MVのカバーでも、オリジナルコレオでも。
ポップながらクラシカルなセットアップ衣装で、
虹色照明とCメロのスポットライトで舞う本田くん
ほら……視えてきませんか……(えらく具体的)
🟡One more time,One more chance
山崎まさよし
近からずも遠からずな声質だと踏んで。
アルペジオで、ゆったり指弾きでぜひ。
御本家のCメロ〜は力強く歌い上げる雰囲気ですが
掠れるようなファルセットもいいと思うんだ
2. ねぎトロさんによる選出
スペースで仰っていたことをかいつまんで引用。
milk tea 福山雅治
インラでも一節演ってくれていたmilk tea。
コードが難しいものの音域を考えたら福山さんは……
いい……よね……(いいよねbotことちゃきより)
Rain 大江千里(カバー:秦基博)
原曲はシンガーソングライター大江千里さん。
アレンジが取っつきやすいとのことで
今回は便宜上、秦さんカバーの方を貼っておきますね
style EXILE
※Apple Musicに音源がなく、YouTubeにも公式の
映像がないためリンクありません
EXILE第一章、バックの打ち込みが印象的な曲。
さらさらっと舞いながら歌う本田くん観たすぎる
拾う音がたくさんあるので、コレオ的にも観甲斐ある
(MV、非公式のものは落ちてたよ……)
Anchor 三浦大知
”答え一つと誰が決めた”という歌詞が
OWVじゃん……な三浦大知さんの名曲。
踊りながら歌ってほしい。いつか大知くんと
またお仕事できることがあったら泣いちゃうね
ノンフィクション 平井堅
スペでは時間切れにより紹介し切れず。
番外編ということでこちらも落としておきます
開放弦でじゃかじゃか鳴らしながら歌って〜!
3. リスナーの皆様による選出(順不同)
筆者の尺度にて唐突にコメント挿入あり、陳謝。
I LOVE YOU 尾崎豊
これまた言わずと知れた名曲!
まっすぐ通る中に現れる突然の掠れがただただ良。
これも本田康祐ボイスでぜひ。
ずっと好きだった 斉藤和義
個人的MVP。以上
ソレデモシタイ 平井堅
哀歌 平井堅
あの、この2曲は駄目ですよ。駄目。
まだ元気に生きていたいじゃないですか。
生きて帰れないと思うんです、これは。
振り返りと次回予告
以上13曲、ざっくりまとめでした。
アコギでの弾き語りでも聴きたい、でも
ステージで踊りながら表現する本田くんも観たい!
そんな思いが爆発した男性歌手編でございました。
よかったらこちらからどうぞ ↓
style以外は全曲あります
新たな名曲に出合うもよし、本田くんが
カバーしている世界線(ないよ)に思い馳せるもよし
次回、女性歌手編です!
需要の有無に関わらず、覚書なので自己満で
残していきます。もし「この曲も入れて〜」が
ありましたら、QWVさんどしどしどうぞ
以上、平成に取り残された本田推しの戯言
第1弾でした〜本気で第6弾まで行く気かよ〜