7/16収録後記「オマケの価値は金額じゃない」(こまつ🌵)
皆さん商品の空き箱、どうしてますか?
今回『ガンダムチョコスナック』のオマケのミニプラについて調べていたら、未組立、箱アリで、高い値段でオークションで取引されていました。
当時は大事なオモチャ(ファミコンとか超合金)は毎回片付けていたので箱を残していましたが、食玩の箱は中身取り出して組み立てたらポイッ、でした。
う~ん、惜しい。実に惜しいことをしました。
中身のミニプラは、実家にまだ捨てずにしまってあります。積んであるガンプラの山の中に一緒に埋まっているはずです。
まぁ、組み立て済だし、高額取引の対象にはならないでしょうが…。
まあまあまあ、どっちにしても売る気はありません。
そうそう、放送で触れなかった、森永製菓『ガンダムキャラメル』のオマケのミニプラとかも、一緒にあるんですよ。いや~いっぱい集めたなぁ…。
オモチャでも、箱があったら高額って認識したのは、多分、テレビ東京系列の『開運!なんでも鑑定団』だと思うんですよね~。
あぁ。もっと子供の頃知ってたら捨てなかったなぁ…、箱。
…。
いや…、売りませんけどね。
あ、見つけてしまった…。
箱無しでフルコンプでもない、ガンダムミニプラ42個セットで68980円でオークションで売れた記録が…。
4200円が68980円…だと!
オレ、そのぐらいの個数、実家にありそう……。
…………。
い、いや…、う、売りませんけどね!