最高の自愛、それは起業
聴く力・伝える力・心理学で
売れっ子占い師を育てる!
ちゃぶ台タロット ちゃぶコです😊
起業って、
ぜーーーーーーんぶ自分なんですよ!
副業・本業に関わらず。
(起業=自分のお店を持つ
ってことだし
お客さんから見たら
副業か本業かは
どうでもいい事なのだ。)
雇われている立場とは異なって
指示してくれる上司が居ないので
自分で考えて
自分で調べて
自分で行動に移して
自分で評価して
自分で継続するっ!
だから
ぜーーーーーーんぶ
自分の好きにできるの!!
うひょひょひょひょ~!!!!!
最高じゃん!!!!!😆❤️
とはいえ
会社勤めなど
他人に合わせるのが当たり前の環境で
過ごしてきた人からすると
いきなり
「好きにしていいよ」と言われても
困っちゃうかな・・・?🙄
でもだからこそ!
自分とトコトン向き合う
チャンスなのですよ!😊✨
「自分の好きにする」とは何なのか?
そこを掘り下げるチャンスなのだな!
起業すると
自分の好きなところ
自分の嫌いなところ
自分の得意なこと
自分の苦手なこと
などなど
自分のことを
トコトン知る機会が増えます。
たとえば、体力。
これって自分にしか
わからないじゃない?
ここまでは頑張れるとか
ここまでやったら倒れるとか
その感覚は、自分しかわかり得ない。
だから、行動して、やってみて
知っていく😊
やりながら
自分の扱い方を、
自分で知っていくのだな。
で、思うんだけど
こんなにも自分のことに
時間とお金と手間暇と精神をかけて
自分のために活動をする事って
一生のうちでも
なかなか無いんじゃなかろうか?
そういう意味で
起業は最高の自愛だなーって😊
で、
起業を苦しいと感じるのか
それとも楽しいと感じるのか
人によって感じ方が異なると思うんだけど
起業=自愛を
苦しいと感じているうちは
まだ自分のことを
まるっと受け入れることが
出来ていない段階ってことだとも思うんですよ。
たとえば、
「売れてる時の自分は好きだけど
売れてない時の自分は好きじゃない」
↑これって条件で自分のことを
縛ってるってことだもんね。
そんな考え方をしたら、
自分が可哀想よね😓
「売れる日も、売れない日も
自分の価値は変わらない」
ということを
自分で理解しておくことが大切で。
この先、長く続く起業人生を乗りこなすには
「そんなこともあるよね~」と
自分に寄り添っていった方が
ラクだと思うんだな^^
で、自分を理解することも、
自分をまるっと受け入れることも
はじめから出来ている必要もなくて
やりながら出来ていけば
いいと思うのだ。
ぜんぶぜんぶ、やりながらでだいじょうぶ。
ちなみにちゃぶコはねえ、
起業は楽しく感じる方だったんですよ笑
なぜって私は元々(今でも)自己肯定感が低くて
超ネガティヴ野郎なんだけど笑、
だからこそ
ちょっとした事でも
「私って、こんな事も出来たんだ~!」
「思ったよりもやれるじゃ~ん!!」
ってなっちゃってたですだな😂笑
出来ないことがあっても、
「ま、私は所詮ポンコツだし😛」
って、ヘンに納得できちゃうから
大して落ち込まない笑
はなから自分に期待してなかったから
大きく傷つくこともなかったんですよね。
↑それもどうかと思うけど🤣
起業してみて
自分の出来なさに愕然とするという人は
ある意味で逆に
自己肯定感が高いのかもしれないのかも?🤔
新しいことに取り組んでるんだもん。
出来なくても落ち込む必要がないのですよ。
だって今まで、
起業とは違う世界で生きてきたんだもの。
はじめっから上手く出来ると思ってる方が
図々しいって!笑笑
出来ないから練習するし
出来ないから準備するし
出来ないからやるのだな^^
そんでさ~!
面白いことに
実際にやってみたら
自分が思ってるよりも
案外出来ちゃったりするものなんですよ!笑笑笑
あなたなら大丈夫!
試行錯誤しながらも、必ずやり遂げられるから!
起業はご自愛であり
自分の軸を育てる行為であり
人生そのもの。
ほどよく自分を飼いならしながら
長く活動していきましょい♪
こちらも読んでみてね!
同じような事を書いているけれども笑
聴く力・伝える力・心理学で売れっ子占いを育ててる!
ちゃぶ台タロット ちゃぶ
オンラインで
占い師養成講座
占い師のための心理カウンセリング講座
SNS集客講座を
開講しています!
占いが出来るだけでは、占い師にはなれないって
知ってました?!😨
ちゃぶコの講座では
占い師に必要なマインド作り
プロの話の聴き方や売れる伝え方を
ガッツリお伝えしています^^
詳細は公式LINEでご確認ください^^
\ 🎁 公式LINEプレゼント配布中!🎁 /
顔出しナシで月商50万円達成までの
完全ロードマップをプレゼント中!
ポチっと押してね
↓
もしくは
@972kawdo
で検索してね
@も含めて検索だよ〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?