![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60118026/rectangle_large_type_2_7503cea3a837bbbddea9ef25bd51085f.jpg?width=1200)
古民家で開業合宿振り返り 2021年8月24日(火)
アースキューブジャパンが主催する第31回『地域と生きるゲストハウス開業合宿』に参加してから、ちょうど1カ月。
参加後に書いた記事はこちら↓↓↓
最幸な時間〜開業合宿in直島〜
同じ西坂町内で民泊をされている古民家羅美(らび)の水間みどりさんも合宿に参加した一人。
ということで、古民家羅美にて振り返りの時間を持つことに。
合宿中に印象に残ったことや苦労したこと、その後ブラッシュアップした部分、今気になっていることや課題(特に料金設定やその根拠)などをざっくばらんに話せた。
合宿では、ビジョン(理想)を明確にして現実化するためのプロセスを学び、現実面を含めた上で「周りの人に応援されるプレゼン」をするところまで、二泊三日の中に盛りだくさんだった。
そのため、あらためてこの機会に振り返って、お互いの歩みを確認できたことがよかった。
この日の朝ご飯
キャベツ、トマト、ミニトマト、つるむらさき、玉ねぎのみそ汁
広島県呉のちりめん、バラ海苔、なすのぬか漬け
昼ご飯
そうめん
ミニトマト、ゴーヤ、油揚げ、出汁がら昆布のきんぴら炒め
ぶどう
(N)