![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75941555/rectangle_large_type_2_d84b26a0efc896cdffac89426acce34d.png?width=1200)
野菜の種おろし
●京都府の北部にある綾部市、その西の端っこ、西坂町の古民家(元村長の家)にて「一汁一菜の宿 ちゃぶダイニング」を夫婦で営んでいます。
小さな自給農(米、大豆、野菜)、小さなナリワイ(農家民宿プラスアルファ)をベースとして、一汁一菜の食事に象徴されるシンプルな暮らしの研究(実践)をしています。
すっかり春。桜は満開。鳥の声に混じって時折カエルの鳴き声が聞こえてきます。
ポットやセルトレイに土を入れ、野菜の種おろしをしました。
白ナス
山科ナス
四葉(すうよう)キュウリ
シュガーランプ(ミニトマト)
イエローペア(黄色いミニトマト)
ハスクトマト(フルーツみたいに甘いミニトマト)
![](https://assets.st-note.com/img/1649323063572-7JMaMp3feM.jpg?width=1200)
家の横にはふきがわんさか。
![](https://assets.st-note.com/img/1649322757789-h1TijZpU3a.jpg?width=1200)
ふきを摘んでみました。アク抜きして、ふきご飯とふき炒めに。
![](https://assets.st-note.com/img/1649322992405-oiJAj49qhU.jpg?width=1200)
(N)