
【メディア掲載】両丹日日新聞「明日のごはんを背負って立つ! 」
2022年11月21日(月)の両丹日日新聞「のら×たん ゆらジェンヌ」によるリレーコラム「明日のごはんを背負って立つ!」に安達伸子のコラムが掲載されました。
「のら×たん ゆらジェンヌ」とは…
農業を楽しみながら【のら】 丹精込めて【たん】 お米や野菜を育てる 奥京都を流れる由良川【ゆら】地域の 女性集団【ジェンヌ】 です。 京都府福知山・綾部・舞鶴市で 農業・林業・畜産業・漁業 そして加工や販売、食関連の世界で 明日の日本の食を守るため奮闘中!
それぞれに個性的な事業・活動を展開しているメンバーが集まり、グループLINEでの情報交換の他、チームとしてマルシェへ出店、セミナー・勉強会開催、講演会、食育活動出張授業などの活動をしています。安達伸子は2022年度、本会員に加わりました。
両丹日日新聞は京都府福知山市をサービスエリアとする地域新聞です。「明日のごはんを背負って立つ!」は「のら×たん ゆらジェンヌ」メンバーによるリレーコラム。2021年11月〜2022年12月にかけて毎月掲載されました。

「一汁一菜の宿 ちゃぶダイニング」
ウェブサイトにて予約受付中です。
テーマ:今日の暮らしを一汁一菜に
●移住相談(どんな暮らしがしたいか?ヒアリング、私たちの移住体験談)
●一汁一菜 料理体験(土鍋でご飯を炊き、自家製味噌の味噌汁づくり)
●小さな自給農体験(お米づくり、旬の野菜+大豆づくり)
●周辺自然散策(天満宮、神社、田んぼ畦道、近隣の方との交流)
●星空鑑賞、ホタル鑑賞
●お餅つき
などの体験ができます。
※上記の体験料は宿泊費に含まれます。ただしお餅つきは別料金です。
※別料金にて地域の魅力ある場所・人・暮らしをご案内するローカルガイドも承ります(英語可)。
(N)