見出し画像

こどもに期待するということ

親だから子供に期待してしまうのは、ある意味仕方ないと思います。

発達凸凹がわかって、期待しては裏切られが繰り返されてきたら、期待して傷つくのが怖くなり、期待をしない、諦める方がマシだと思うようになりました。

でもその考え方、とても悲しいなと思うのです。


そもそも私は、子供に何を期待していたのだろうか?


平均的に出来る子を目指していたのではないか。

周りの子供達と比べていたのではないかと見つめ直しました。


きっと、期待をしては裏切られていると思っていた時の期待とは、周りと比べる目線で物事を考えていた様に思います。


人よりも優れた何かを持つ子でなくてもいいじゃないか。

子供が興味をもつものが、例え勉強に関係ないことでも、将来に役立つものでなくてもいいじゃないか。

純粋に子供の好きを応援してあげたらいいじゃないか。


子供のありのままを愛してあげればいいじゃないかと、考えるようになった時、私は落ち込む事がなくなっていきました。


期待するという言葉は、親の一方的な思いが強い気がするけど、こうなればいいな〜嬉しいなと、夢や希望を持つのは、子供の幸せを願う親の気持ちとしていいんじゃないかなと、思います。


これからも、子供の可能性を信じて、希望を持って子育てしていきたいと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?