![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131545328/rectangle_large_type_2_e494952c8f4581382c008925d64a3dde.png?width=1200)
司会者の動きを真剣に見てしまう
最近は時間がなくて全然見れていないんですけどね。
昔はしょっちゅう、「踊るさんま御殿」を好きで見ていました。
私的には、ふつうに見て笑ってるだけなんですけど、夫からしたら、異常な過集中ぶりに見えたんでしょうね?
「お前は何を目指してそんな真剣に見てんねん!」と、冷えきったツッコミされてましたからね。
もちろん、「名司会者の動き研究しとのんじゃ!」と、当たり前に大マジメの返事をしてますけどね。
なんでって?
私の周りの人達を、笑かしていく為に必死なだけ笑
TV見ながら、あ〜こうやってさんまさんは、周りの人達をおもしろく輝かせていくんやな〜。
メモメモ…みたいな笑
ほんま、ごめんやけど、あなた誰ですか?みたいな、私の中では無名の方なんかもゲストにいるんですよ。
それでも、さんまさんの手にかかれば、ゲストの人が、どんどん輝き出すんですよね。
おもろいこの人!て思うようになりますから、不思議ですよね。
滝沢カレンさんも、確か私はこの番組で知りましたからね。
「恋のから騒ぎ」も見まくってましたね笑
毎年、明石家サンタを見て「あ〜今年も終わりやな」て思うほど。
たぶん殆どの人は、年末の紅白でそれを思うのかもしれませんけどね。
私のことを、スタエフで、ベラベラ喋り倒すのが好きだと思われてる方が、いるのかもしれません。もちろん、嫌いではない。
けどね…
実は、誰かを上にあがらせて質問しながら、その人のおもしろさを引き出していくのに、生きがいを感じるタイプです。
もう、この人、めっちゃおもろいでしょー!て、聴いてる皆さんに教えてあげたい!思いが強すぎるかもしれませんね。
Kindleライブで、毎度おなじみ帽子さん!
ライブの後半に「いいともー!」を帽子さんの中では、ありえへんくらいの大音量で喋らせてるのは、この私。(ほんと、帽子さんはよくやってくれてますわ)
そろそろ、飽きてきたんで、違うパターンも考えなあかんな🤔
私が帽子さんにやらせておきながら、飽きたから違うのやらせたい!とか、ほんま勝手過ぎる話。
自分からはあまり積極的に喋らないような?普段はどちらかと言うと聞き役をされている方を、喋らせていくのに生きがいを感じています。
これは、もう昔っからそんな性格なんですよね。お宝発見するのが好きなんでしょうね。
でも、スタエフで無理やり喋らすとかはしないですからね。
人見知りの方や、恥ずかしがり屋さんとか、本当に聞くだけでいい方とか、色々いらっしゃいますしね。
でも、私と喋ってみてもいいかな?と思われる方はよかったら、今日のライブでお話してみませんか?
あっ、もちろん「いいともー!」なんて言わせるようなことは、絶対にありませんからね。
あれは、帽子さんだけのもんなんで。
↑ほんまは、タモさんのやつ🤪
今日の14時からお待ちしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708458846281-N3DogPQSeO.jpg?width=1200)
タモさんバージョンの私。ちゃモさん😎です🎤