
息子と一緒にポケモン
夏休みに入りいつもより仕事が忙しい。
夏休みは息子も、友達とオンラインゲームをして楽しんでくれるし、「少しだけ多めに仕事してもいい?」と聞くと、息子も「いいよ」と言ってくれていた。
そしてお言葉に甘えて働きすぎたようだ。
昨日急遽仕事に行った時に、少し寂しそうな表情をしていた。
息子に、昨日の夜「明日は休みやから一緒にいるよ」と言うと、「じゃぁ、明日は一緒にポケモンのゲームしようね。楽しみだな。」と言いながら寝ていた。
朝起きると、息子から「今日はママに、スカーレット教えてあげるね」と言われた。
朝ご飯を食べ、勉強をササっと終え、スカーレット開始!
息子はもう、何回も何回もこのスカーレットを色んなアイコンで最初っからやっている。7回くらいはしていると思う。
私は息子に教えてもらいながら、今更ながら初めてスカーレットをする。


なかなか、おもしろいゲームだと思った。
息子がなぜこのゲームにこんなにハマるのか?がわかった気もする。ポケモンを図鑑に集めていくのも楽しいんだろうな。一つ一つ与えられたミッションをこなしながら、ストーリーが進んでいくのも楽しいんだろうな。
息子は、私に教えるのがとても楽しいようだ。自分の好きなことや得意なことを、人に教える瞬間て、確かに楽しいよね。そして自分の好きをわかってくれるのが、かなり嬉しいんだろうね。
あと、アニメも今更ながら、一緒に見ている。毎週金曜日、息子はこのアニメも楽しみにしている。
これも結構見てたら、おもしろいね。
ポケモンの名前も技も少しずつ詳しくなってきた。
これだけポケモンが好きで、スカーレットだって、何回も何回も繰り返しやっている息子の好きを私は応援してあげたいと思った。
それに、私自身もポケモンには感謝している。息子の動くきっかけはいつだって、ポケモンなんだもんね。
そこで、メルカリでだいぶ利益が出ていたのもあり、私は息子の為にバイオレットをポチッとした。私なら似たようなものばっかりするの飽きるんだけどね。息子は暗記するくらいまでやってるから、飽きないんだろうね。
ボロボロになるくらいポケモン図鑑も読んでるもんね。
ただ、この息子のポケモンにずーっとつき合う私もなかなかのしんどさなのだ(笑)
でもね…息子の好きを応援してると、息子も頑張ってくれるのよね。別に見返りを求めてポケモンにつき合ってる訳ではないんだけどね。
いつもより少し難しいプリントを勝手に挑戦し始めたり、夕方散歩に行ってくれたりもする。
息子なりに頑張ろうとするのだ。
「明日は仕事なんだー」と言うと、「一緒にポケモンしたかった」と寂しそうに言われた。
来週は、そんなに仕事をしないように決めている。息子の為もあるけど、私自身の為にも、ゆっくりしようと思っている。お盆休みには、遊びの計画もたくさんしている。
息子が喜ぶ夏休みにしてあげたい。