![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127009451/rectangle_large_type_2_2f9506c92c27319fab5fd4d235b44b1c.png?width=1200)
絶叫系育児、カッコいい!
今日、ゆきママの絶叫系育児本が発売されました!
私なんかはnoteを初めて1年未満のひよっこですが、ゆきママは、2年くらい続けてますし、フォロワーさんも沢山!
なんで、彼女みたいな人気者と仲良くなったのか?きっかけも覚えていないくらいです。
スタエフで、ほんと私達はベラベラ喋りまくってるんですけどね。
普通に近所で喋ってる友達との会話を、スタエフしてるだけですよ笑
確か順番でいうと、さぼてんさんがKindleを書くと宣言されて、次に私で、その後にゆきママもー!て感じで続いたんですけどね。
Kindleで私が煮詰まる度に、ゆきママと笑いながら喋ってもらうことで、乗り越えてきた感じです。
私はゆきママの本が楽しみでしょうがなかったんですよ。
2年前の記事を遡るのには、量が多すぎましたし、ゆきママがこれ!ていう過去記事を厳選してくれているのが、よかったですね~。
noteを本にする!て、改めていいな~と、感じました。
普段ゆきママとは、ふざけたスタエフ?しかしてなかったから忘れてましたけど、彼女まぢでカッコいい育児してますよ。
正直、4人の男の子育てるって、本当に大変だと思います。
毎日が、ハチャメチャ。
洗濯物も多いし、料理も大変ですよね。
そりゃ、イライライライライライライライライライライライライライラするわな。
↑ゆきママ風に書いてみた笑
そりゃ、ビールも飲むわな。
育児書通りにもいかないし、怒らない育児なんて無理でしょーよ。
絶叫系育児!本の題名がピッタリ!
毎日が絶叫で、爆笑で、ハチャメチャで、でもめちゃくちゃ愛があふれる育児だと、私は思いましたね。
世の中、沢山の育児書、子育て論があります。
子供は少子化なのに、なんでこんな育児書はあんの?昔もこんなにあった?みたいな。
ありすぎて、何が正しいかわけワカメ…笑
更に言うと、不登校の本もありすぎて、頭痛〜なりますよ。
情報は溢れかえっているからこそ、苦しかったりもします。
もう、色んな人の意見聞きすぎると、私なんかはしんどーくなりますから。
こうするべきべきべきべきべきべきべきべきとか、強めに書かれてある本は、読むと辛かったりもします。
↑ゆきママ風2回目
でも、ゆきママの本は、なんかそういう感じが全然なくってですね。
大変な育児の中でも、ゆきママらしく楽しく豪快に子育てしてる感じがとてもよかったです。
あと、子育て迷うことも、きっとゆきママだってあると思うんですけど、最終自分を信じてるし、子供達のことも信じきってる感じもしましたね。
旦那さんのことも、周りの家族のことも、みんなを信頼してますし、愛し愛されてるのが、読んでてわかりました。
私もまだまだ悩み多き子育て真っ最中ですが、やっぱり私らしく、正しさよりも面白さを追求していこう!て改めて思える本でした。
ちなみにですが、ゆきママのKindle本は、明日の夕方から3日間無料キャンペーンをするそうです。
今日はお互いスタエフが出来ない状態ですが、明日の夕方は恐らくする?と思います。
また、お喋り怪獣&アハハハハと豪快酒飲みBBAとが、めちゃくちゃうるさいライブする予定です。
さぼてんさんも来てくれると思います。
いつものように、お互いバタバタなんで、急に喋りだす思います。
そういや、ゆきママの酒やけ声大丈夫なんでしょうか笑
知らんけど。
とりあえず、ゆきママ、お疲れさまー!