
チャレンジすることにしました!
一体、何を?てことですよね。
実は久々に書いた記事で体重増加がやばい!と言うと、仲間が集まりあれから毎日、ウォーキング8000歩は常に達成しております。

ですが、体重がむしろ増加している。
ということで、ウォーキング部を改め、筋トレ部にする!と宣言したら、またまた三毛田画伯が描いてくれました。
さすが!仕事早い!
あざっす笑
ということで、私のチャレンジとはこの運動をすることでしたー!
では、ありません。これだけじゃないんです。
実を言いますと、最近私つぶやき程度にしていますよね。
noteの記事は、この間久々書きましたが、なかなか書けれない理由が本当はあるんです。
じ〜つ〜は、私の中では、かなり大きいチャレンジです。
あるチャレンジをしているんです!
そのチャレンジに、私は物凄くエネルギーを費やしている訳なんですね。
noteを毎日書いてた時間を、そのチャレンジの為に使うことにしています!
そのチャレンジとは…
勿体ぶらずに早く言え!って話ですね。
実は、私…
Kindle出版を目指しております!
言っちゃった〜。
とうとう、言ってしまいました。
文章を書くのが苦手で、正直自分の言いたいことを喋る方が得意です!だから、スタエフは朝飯前←自分で言うな笑
そんな私が、noteの記事を書くだけでなく、Kindleですよ!
Kindleへの挑戦をしようとしております。
そんでね~。
ぶっちゃけ、ここだけの話。
めーちゃ、めちゃ、しんどい!
苦行ですから、まぢで。
でもね、そんな私が何故挑戦しようと思ったのか?
なんですけどね。
私がnoteを初めてから、ほぼ初めの頃から仲良くさせて頂いている帽子さんから、声をかけられてからなんですよね。
帽子さんから「ちゃぼはちさん、Kindle書いてみたらどうですか?」と、ある日言われましてね。
多分、帽子さんの中では、軽く話したレベルの会話やと思います。
多分、忘れてるんちゃうかな笑
その時は、「無理、無理、無理、無理ー!」無理4連発言ったくらいです笑
でも、心のどこかで、この時から挑戦してみようかな?って気持ちが芽生えていたかもしれませんね。
私が、凸凹息子で苦労した今までの話。
悩みまくって、もがき苦しんだ時代。
勉強にこだわりまくってた時代。
そういった時代を私なりに乗り越え、今では面白おかしく育児している今までの過去なんかを読んで、誰か1人でも励ますことが出来るのなら…嬉しいな。
Kindleやってみようかな~。
そんな思いから、いざ!挑戦!
でもね…
私一人では、やっぱり無理なんです。
そこで、今回
帽子さんに、私なりのKindle出版への思いを伝えお願いして、出版のサポートをしてもらうことにしました。
今もまだ、目処は立っていませんが、心折れそうになるくらい辛い時も、褒め上手な帽子さんの助言1つで、モチベーションあげながら、コツコツと頑張っているところです。
先程もまた煮詰まっていた所に、帽子さんからのアドバイス1つでまた書き始めています。
そんな感じで、noteの記事はお休みしている訳なんですけど、実は何も書いていない訳ではなく、陰でめっちゃ頑張ってますからー泣
ぶっちゃけ書くのは、私には本当にしんどい作業なんですけどね。
煮詰まったら、帽子さんが、励ましてくれるんですよね。
弱音もめっちゃ吐きまくってますが、温かく受け止めてくれ、また頑張れたりしています!
更にウォーキングライブで楽しめる仲間もいるんですよ。
本当にありがたいです。
体動かすと、また書けれたりするんですよね。不思議なことに。
最後に1つ、アンパンマンのセリフで、お礼を言わせてください。
僕はそんなに強くないよ。
ただ、みんなが応援してくれるから、頑張れるだけなんだ。
私も、自分だけの為に、それだけの目的では、頑張れません。
すぐに辞めてしまうような、ヘタレです。
ただ、仲間の為になら、頑張れる人間です。
これからも、私なりの挑戦、頑張っていきたいと思います。
仲間と共に…。