
【Notion】2年間で作ってきたテンプレート集
こんにちは、チャベスと言います。
Notion を 2022年1月から使い始めて、ちょうど2年が経ちました。
これまでにたくさんのテンプレートを公開してきたのですが、ふと「どれくらいのテンプレートを公開してきたのだろう」と考えることがありました。
ということで今回は、Notion を使い始めてから 2年間で公開してきたテンプレートをまとめてみようと思います。
テンプレートはすべて無料で複製して使用することができるので、ぜひ記事を読んで使ってみてください。
テンプレートクリエイターとしての自己紹介
私は Notion 発信者(?)として、たくさんのテンプレートを公開してきています。Notion の公式テンプレートストアには、公開したテンプレートのうちのいくつかが掲載されています。

また、Notion の公式テンプレートストアがリニューアルされた 2023年6月から2023年12月まではトップページにおすすめのクリエイターとして掲載されていました。(今は別の方がおすすめのクリエイターとして掲載されています。)

また、現在もおすすめのクリエイターの中で、日本人のクリエイターとしてはテンプレート複製数が 1番(全体では 50番目くらい)のようです。

少し自慢(?)のようになってしまいましたが、テンプレートは一生懸命作ってきたので、それなりに使いやすいものにはなっていると思います。
一番好きなテンプレート
本題に入る前に、私が Notion のテンプレートの中で一番好きなテンプレートをご紹介したいと思います。
それは、Notion 公式の「ライフWiki」というテンプレートです。

このテンプレートには、
メモ
リーディングリスト
タスク管理
家計簿
旅行計画
習慣トラッカー
など、Notion を個人利用する場合の便利な使い方がたくさん詰まっています。しかし複雑な機能は一切使っておらずシンプルな使い方ばかりなので、Notion を初めて使う人には本当におすすめできるテンプレートです(自分も Notion を使い始めた時はこのテンプレートを参考にしました)。いつかはこのような素晴らしいテンプレートを作ってみたいと思います。
日記テンプレート
ここからは実際に 2年間で作ってきたテンプレートを紹介していきます。気に入ったテンプレートがある場合はぜひ使ってみてください。まずは「日記」に関するテンプレートです。
交換日記
Notion で交換日記ができるテンプレートです。夫婦やカップル、友達と交換日記をした記録がすべて Notion に残るので、後で見返すと楽しいかもしれません。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
3年日記
「3年日記」とは、今年の「今日」、去年の「今日」、2年前の「今日」を同じページに表示した日記のことで、アナログの日記であれば、同じページにこれらの 3日分の日記を表示します。(例えば、今日が 2023/05/01 の場合、2023/05/01 の日記と同じページに 2022/05/01 や 2021/05/01 の日記があります。)
この 3年日記を Notion でできるようにしたテンプレートです。
「去年の自分」、「2年前の自分」と「今日の自分」を比較して成長を感じられたり、エモい気持ちになれたりするのでおすすめです。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
「3年日記」と「ランダム日記」
「日記を続けるのは大変」、「日記を書き続けるための楽しみや仕組みが欲しい」、このような声はあると思います。そこで少しでも日記を楽しく書けるように、今日書いた日記の他に以下の日記を表示できるテンプレートを作成しました。
3年日記:1年前の今日、2年前の今日の日記を表示
1年日記:1ヶ月前から12ヶ月前までの日記を表示
ランダム日記:過去の日記からランダムに 1件表示
上記はすべてボタンを押すだけで簡単に切り替えることができます。

テンプレートは以下の URL で複製可能です。詳しい使い方はテンプレート内に記載しています。(動画付きです)。
https://chabesu-blog.notion.site/3-bcf3ac003406463090a694c4a87c4326?pvs=4
旅行のしおりと日記テンプレート
このテンプレートは私が初めて作った Notion のテンプレートです。両親の還暦祝いの旅行で三重県に行ったときに実際に使ったページをテンプレート化しました。
このテンプレートでは旅行のしおりと日記を作成することができます。旅行のしおりには日程表や、行きたい場所を記録した Google マップの地図を埋め込みます。しおりを一緒に行く人に共有することで、修学旅行のような気分を味わえて、旅行をより楽しむことができます(スマホでもみやすいように作ってあります。)。

旅行日記には、旅の写真を載せたり、行った場所の Webページを載せておくことで、旅行の後でも見返して楽しむことができます。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる記事
タスク管理テンプレート
シンプルな ToDo テンプレート
こちらは、シンプルな構成のデータベースとチェックボックスを使った ToDo テンプレートです。私も Notion を使い始めた頃は、このテンプレートで ToDo 管理をしていました。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
タスク管理(GTD)
こちらは現在、私が実際に使用しているタスク管理テンプレートです。 GTD のメソッドを取り入れています。オートメーション機能を活用することで、タスクのステータスを変更するとタスクの実行時間が自動で入力されるように設定してあります。

詳しいテンプレートの使い方はテンプレート内に記載しています。
▼ テンプレートのリンク
https://chabesu-blog.notion.site/7fe40250f1254596a9c3eeb80233477c?pvs=4
クアドラントチャート・テンプレート(緊急度・重要度マトリクス)
Notion に簡単に 緊急度・重要度マトリクスが作れるテンプレートです。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っているので、ぜひ見てください。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
ブログ・ポートフォリオテンプレート
ブログとポートフォリオ
Notion でブログサイトとポートフォリオサイトを簡単に作成して公開できるテンプレートです。私もこのテンプレートを使って自分のポートフォリオサイトを作っています。
以下はトップ画面です。

以下はブログ記事のページです。

以下はポートフォリオページです。

Notion を使えば、本当に簡単に自分だけの Web ページを作れるので本当におすすめです。
以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
ブログ下書き管理
ブログや note で記事を書くときに、記事の構成、調べ物をした時のメモ、記事の下書きを管理するためのテンプレートです。こちらは作成してからずっと使い続けているページで、自分にとっては本当に便利なテンプレートです。

以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
日常生活・仕事のテンプレート
飲食店リスト(Notion AI)
食べログのページを Save To Notion で保存すれば、飲食店の電話番号や最寄り駅などの店舗の情報を自動で抽出してデータベースに保存してくれるテンプレートです。こちらのテンプレートは Notion AI を使用しています。

以下のツイートでは、実際に 飲食店リストに自動で情報が抽出される様子を動画にしています。
「Save to Notion」と「AI プロパティ」の相性よすぎる。
— チャベス (@ChabesuB) June 26, 2023
食べログのページを保存したら、ページ内から電話番号、最寄駅などの店舗の情報を抽出してくれて、おすすめの料理も教えてくれる。 pic.twitter.com/HqIuiU8t7A
以下の記事でテンプレートの解説と配布を行っています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
備品管理テンプレート
会社などで備品を管理するためのテンプレートです。データベースのビューを変更することで、
すべての備品一覧
カテゴリ別の備品一覧
自分が借りている備品一覧
返却期限切れの備品一覧
などを確認することができます。

詳しいテンプレートの使い方はテンプレート内に記載しています。
▼ テンプレートのリンク
英語学習テンプレート
日記で英語学習(Notion AI)
Notion AI を使って、日記を書くことで英語学習ができるテンプレートです。自分が英語で書いた日記の改善点を教えてくれたり、日本語で書いた日記をネイティブが実際に使うような表現で英語に翻訳してくれます。

また、ページ内に自動で作成されるリンクをクリックすることで、Google 翻訳が開いて発音を確認することができます。

詳しいテンプレートの使い方はテンプレート内に記載しています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
スマホで使いやすい英単語帳
スマホで使いやすいように設計した英単語帳テンプレートで、私も毎日使っています。
この英単語帳には以下のような特徴があります。
ワンクリックで Google 翻訳を開いて発音を確認できる
ランダムに英単語が並び変わる
チェックボタンで日本語や英語の表示を切り替えることができる

詳しいテンプレートの使い方はテンプレート内に記載しています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
英語学習テンプレート(Notion AI)
Notion AI を使って、Notion で英語学習ができるテンプレートです。英語で書いた日記を Notion AI が添削してくれたり、チャット形式で Notion AI が英語の練習相手になってくれます。
英語学習テンプレートには以下の 4つの学習テンプレートが入っています。
日記を Notion AI が添削
チャット形式で英会話
ページの要約と単語の抽出
英語のショートストーリーを作成

詳しいテンプレートの使い方はテンプレート内に記載しています。
▼ テンプレートが複製できる解説記事
おわりに
今回は、私が 2年間で作成してきたテンプレートを紹介しました。もし気に入ったテンプレートがあればぜひ使ってみてください。感想などあれば、X(@ChabesuB)や note のコメントで教えていただけると嬉しいです。
これからもテンプレートはたくさん作って公開していこうと思っています。現在すでに作っていて、今後公開しようとしているのは以下です。
グラフ作成テンプレート:Notion の関数機能を使ってグラフを作るためのテンプレート
タスク管理テンプレート(グラフ機能つき):Notion の関数機能でタスクの実行時間をタグごとに集計し、グラフで可視化できるテンプレート
家計簿テンプレート(グラフ機能つき):マネーフォワードの家計簿を Notion で再現。
note で引き続き発信していこうと思っているので、ぜひフォローお願いします!