![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161716967/rectangle_large_type_2_57cafb27786edbbad5709bf07189bcaa.png?width=1200)
Photo by
soeji
71:『産んだ覚えのねぇ長男』
LINEオープンチャットで、
ライブトークが始まってかなり初期の頃、
まだ、先行スタートの期間で数部屋しか
実装されてない時期だったと思うのですが
今やトップメンターとなられた、マスクさんのお部屋で
副管の まじゅちゃんが
48時間ライブトークチャレンジをしていて
まじゅちゃんがリアル落ちるから、
しばしの間、スピーカー(喋る人)に
上がった時だったと思います(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1737098473-2LIoFWfCygqOMKuX8NSH3Qhl.jpg)
たまたま主婦層が多かった時間帯で、
家庭の話、子供の話なんかの折に、
旦那が、1番手間がかかる!って事を伝えたくて
『1番手間がかかるのが
産んだ子じゃなくて、
産んだ覚えのねぇ〜長男!』
『外で働いて金稼いできてくれるけど
大人なはずなのに手間がかかる!のは
産んだ覚えのねぇ〜長男!』みたいな事を喋ったら
みんな女性陣が「分かる!」「分かる!」となり
共感と共に爆笑か起きました🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1731655793-48TB7W9HhtYdlscmf5rjLbaK.jpg)
実際、産んだ子供の方が
赤ちゃんの頃はともかくとして、
自分で着替えたり、保育園の支度を
頑張ってしたりするのに
大人であるはずの旦那が
何気に手間がかかる〜ぅ?と😂笑😂
一人暮らししてた時
どーしてたん?
![](https://assets.st-note.com/img/1737098332-GoZ5aWgwA6EKnypDr3XLzFBh.jpg)
自分の靴下くらい自分で管理して?
その辺に転がしてあるのは洗わねぇぞ?
(皆さんは拾い集めて洗濯してあげるそうです)
自分の食べた茶碗くらい流しに戻して?てか
タライの水に沈めて?
オイラ、君のママじゃね〜ぞ?みたいな話で😂笑😂
皆さんの旦那さんは
どうですか?😂笑😂