![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165609739/rectangle_large_type_2_f4cb226feda896729388352cb67c5e6b.png?width=1200)
コレでワタクシは英語学習挫折ループから脱出できました!
前回の記事がコチラですが別に読んでいただかなくても大丈夫です。
かいつまんで申し上げますと、ワタクシ英語を習得したいと思いつつもなかなか学習が続かず挫折の繰り返しで現在に至っておりました。
ですが、昨年(2023年)も終わりに差し掛かったところ、衝撃的な出来事が起こりました。
ソレは…
ワタクシに新しい推しができたことです!!!
あ、まだ逃げないでください(汗
てかそもそもそれが英語学習とどう関係があるかって?
めちゃくちゃあるんですよソレが…
まずはコチラの動画をご覧ください。
(画像をクリックすると動画に飛びます)
1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410(@lylehsaxon)
コチラは1991年の新宿の様子を記録した動画ですが、ちょくちょく(1:00ごろなど)ある男性が映ります。
そして、その彼が何か話しているのですが…
はい、そうなんです!!!察しのいい方はもうお分かりになりましたね!!!
この方がまさしく投稿主であるLyle Hiroshi Saxon(ライル・宏・サクソン)さんご本人で、ワタクシの新しい推しとなった方です!!
※推しになった経緯についてはめちゃくちゃ長くなるのでまた別の機会に記事にします。
この方はアメリカ出身で(今も日本在住ですが)、彼が動画内で話す言葉は当然英語です。
コチラとしてはなんとか言っていることを理解したいのですが字幕非対応でできることはせいぜい速度を落とすくらいしかできない。
しかし推しとなったからには聞き取りたい…どうしたら…
…( ゚д゚)ハッ!そうだ!英語を勉強しよう!!そうすれば聞き取れるようになるかも!!!
かくしてワタクシはソレを励みに英語学習を再開することにしました。
そして…2024年も終わりになった今現在(投稿時)ですが…
なんと今でも続いているのです!!!
しかも従来はリスニング、リーディング中心でしたが現在は発音に力を入れようとアプリ(ELSA)でスピーキング練習もしてたりしてます!!
あとできれば音読練習をもっとやりたいかと…
まぁ要するにまだ投げ出すつもりはないということですw
これも「推しの話を聞き取りたい、なんなら実際に会って話したい」という願望が原動力になっているからでしょう。
そう、もはやワタクシにとって勉強じゃなくて推し活の一部になっているのです。だから続いているのでしょう。
まぁ確かにコレは英語に限った話ではなく例えばK-POPアイドル推しの人が韓国語をマスターした話とかも結構聞きますしね。
おかげで前と比べてだいぶ英語ニュースを聞き取れたり、英文もスムーズに読めたりと少しずつではありますが成長を実感しております。
そして肝心の推しの話す内容も部分的ではありますが理解できてきたと思います。
というわけで、結論です。
英語をマスターしたければまずは英語話者(ネイティブ非ネイティブ問わず)の推しを見つけること!そうすれば英語習得は勉強じゃなくて推し活の一部になるので苦にならない!
※あくまでも個人の意見ですので参考程度にとどめてください
(ところで、推しに飽きたらどうするかって??いやソコまでは…てか新しい英語話者の推しを何とか見つけるしかないかなぁ…)
おわり。