![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101798143/rectangle_large_type_2_37ac6547d4e5a4a4a8d127fd07db84b9.jpg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
【市役所】異動の理由は男性育休?
市役所職員恒例の人事異動の時期となりました。
私は今の部署は通算5年目ですが、半年の育休もあったので、リハビリも兼ねて残留濃厚かなと思ってましたが、まさかの異動。
しかも、前々から激務で有名な部署に…。
たまたま会った人事担当の方に聞いてみると、「半年間休んだんだからいいよね。」との一言。
『まさか異動の理由は男性で育休取得したから?』とも取れる回答で、育休を取ったことで不利益な扱いをしてはいけないというのは、努力規定だったのだなと思いました。これから育休取る方は覚悟しておいた方がいいかも…。
先日の議会での答弁では、私のことを持ち出して「今後も男女限らず育休が取得しやすい環境を整備していきます。」と答えていた一方で、仮に2人目が出来ても次に行く部署では育休取れないことはないですが、取りにくいことは間違いなさそうです。男性の育休は1度限りなのかもしれません。
まぁ、不安ばかりが先走ってしまいますが、どんな理由であれ市役所職員でいる以上は人事異動に振り回される宿命なので、自分にできる範囲でやっていくしかないですね。
前向きに捉えると、市役所に入って残業まみれの部署には行ったことがなかったので、一度くらいは経験してみてもいいのかなと徐々に思えるようになってきたので、メンタルやられないことだけを意識しながらがんばりたいと思います。