![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133943520/rectangle_large_type_2_eaf81ba0448af34c457e2dfe58775fb0.jpeg?width=1200)
カナダで警察報告によるとヘイトクライムが増加し続けている: カナダ統計局
元記事はこちらから/Click here to read the original article.
カナダ統計局のデータによると、カナダの警察が2022年に報告したヘイトクライム事件は3,576件で、2021年の3,355件から7%増加した。
このわずかな増加は、それ以前の年の2つの急激な増加に続くもので、その結果、2019年から2022年までの累積増加率は83%となった。
ヘイトクライムに関する警察報告データは、警察に通報され、ヘイトを動機とする犯罪が確認された、または疑われる事件のみを対象としている。
2019年のカナダ人の安全に関する一般社会調査(被害状況)によると、12カ月前のヘイトが動機とみられる犯罪事件は22万3000件で、回答者の自己申告によるものだった。これらの事件のうち、警察に報告されたのはほぼ5件に1件に過ぎなかった。
2022年に警察から報告された憎悪犯罪が最も多かったのはオンタリオ州で、人口10万人当たり12.7件、次いでノバスコシア州、ブリティッシュ・コロンビア州だった。
2019年から2021年にかけて、ブリティッシュコロンビア州は人口10万人当たりの警察報告によるヘイトクライムで州をリードしていた。
ニューファンドランド・ラブラドール州は、2019年から2022年にかけて、警察報告によるヘイトクライムが毎年最も少なかった。
人種や民族を標的にしたヘイトクライムが最も多かった。次いで宗教、性的指向、その他の動機と続き、性または性別が最も少なかった。
ヘイトクライムの大半は非暴力的だったが、暴力的ヘイトクライムは非暴力的ヘイトクライムよりも増加した。
2022年には、一般的ないたずらがヘイトクライム事件全体の38%を占め、報告されたヘイトクライムの中で最大の割合を占めていた。暴力的または非暴力的なヘイトクライムで最も報告件数が少なかったのは、憎悪の公然扇動とジェノサイドの提唱で、犯罪の種類のわずか2%を占めた。
自由党のオンライン害悪法のセールスポイントのひとつは、ジェノサイドを提唱した場合の刑罰を2年から5年に引き上げ、終身刑にすることである。
警察がサイバー犯罪として記録したヘイトクライムの件数は、ヘイトを動機としないものと同様、過去5年間で2倍以上に増加している。
人種や民族を標的にしたヘイトクライムは、2021年から2022年にかけて12%増加した。この種のヘイトクライムの増加のうち、黒人社会を標的にした事件が57%を占め、28%増加した。白人を標的にしたヘイトクライムの増加率はさらに大きく、54%であった。
ほとんどの人種や民族をターゲットにしたヘイトクライムは増加したが、先住民、アラブ・西アジア、東・東南アジアの人々をターゲットにした犯罪は、2021年から2022年にかけてすべて減少した。
警察が報告したカトリック教徒を標的にした憎悪犯罪は激減し、2021年から2022年にかけて66%減少した。一方、イスラム教徒に対するヘイトクライムも24%減少した。ユダヤ人を標的にしたヘイトクライムは2%増加した。しかし、ユダヤ人を標的にしたヘイトクライムは、宗教を標的にしたヘイトクライム全体の67%を占めた。
報告書の情報は、ハマスが2023年10月7日にイスラエルを攻撃する前の2022年のデータを反映している。また、このデータはここ数年の教会放火の激増をカバーしていない。
2023年のデータは2024年夏に発表される予定である。
警察が報告した暴力的ヘイトクライム被害者の大半は男性と少年で、63%。性的指向、人種や民族、宗教を標的にしたヘイトクライムでは、男性と男児が標的にされることが多かったが、セックスやジェンダーを標的にしたヘイトクライムでは、女性と女児が多く、73%が被害に遭っている。
子どもや若者を標的にしたヘイトクライムの件数は、2019年から2022年の間に198%増加した。最も驚異的な増加は若い女児の被害者で、232%の増加を見た。
2018年から2022年にかけて、暴力的な憎悪犯罪の大半の被害者は身体的な傷を負っていない。専門家による治療を必要とする大怪我を負ったり、死に至ったりした被害者はわずか3%だった。
男性と男児が怪我を負う可能性が高かった。
ヘイトクライムで訴えられた人の大多数も若い男性と少年だった。2018年から202年にかけて、ヘイトクライムを犯して訴えられた人の86%が男性と少年だった。
2022年、ヘイトクライムが解決された割合はわずか29%であったのに対し、同年に警察に報告された交通犯罪を除くすべての刑事事件の割合は34%であった。
解決された事件のうち、73%が起訴された。残りは起訴されずに解決した。非暴力的な憎悪犯罪の解決率は12%であったが、暴力的な憎悪犯罪の解決率は48%であった。
「2022年、警察が報告したヘイトクライムの未解決の4分の3は、証拠不十分によるものであった。また、いたずらなどの非暴力的なヘイトクライムは、犯人を特定するのが困難な場合が多いため、解決率が低いこともあるという。