
BC州の列車でマスクなしを目撃されたトルドー氏、商用列車ではマスク義務化実施中
ジャスティン・トルドー首相は月曜日、ブリティッシュコロンビア州の列車でマスクなしの姿を見せたが、同首相はカナダ国内の商業列車にマスクを義務付けることを続けている。
Via Railなどの連邦政府が規制する列車を利用する6歳以上の乗客は、飲食や内服のときを除き、常にマスクを着用することが義務付けられています。
しかし今週、オカナガン地方中央部を訪れたトルドー氏は、ケトル・バレー鉄道でマスクを外してしまった。
It was all smiles on board the steam train in Summerland today! People came from across the country – and some even came from out of the country – to see all that the Okanagan Valley has to offer, and I can't say I blame them. Hope the rest of your trip went smoothly! pic.twitter.com/tbqW5so9ql
— Justin Trudeau (@JustinTrudeau) July 19, 2022
Twitterに投稿された短い動画では、マスクのない首相が列車内で乗客と握手したり、自撮りしたりする姿が映っている。
なお、観光列車は連邦政府の規制対象ではないため、政府のマスク指令は適用されない。しかし、それでも首相はその偽善的な行為に反発を覚えた。
保守党の健康問題評論家マイケル・バレットは、「トルドーは電車や飛行機などの交通機関でマスクをしなくても安全であることを実証している 」と述べた。彼はトルドーに残りの義務付けを終了するよう呼びかけた。
With access to advice from @GovCanHealth - PM Trudeau is demonstrating its safe to not wear a mask on transportation like trains and planes. We knew it was. Glad he knows it now too.
— Michael Barrett (@MikeBarrettON) July 19, 2022
Legalize smiling. End the mandates. https://t.co/MYBBqiWfxT
一方、首相のマスク使用に関する矛盾を指摘する声もあった。トルドー首相は、マスクなしで電車に乗る数日前、スカボローの教会を訪問した際、医療用マスクを着用していた。
Church is more than a place of worship. It’s a place to come together, build a community, and care for the most vulnerable. This afternoon, I saw what that looks like at the Malvern Methodist Church – and met with the churchgoers who make it possible. pic.twitter.com/rkEujI6jU6
— Justin Trudeau (@JustinTrudeau) July 16, 2022
トルドーがマスクの偽善を指摘されるのは、今回が初めてではない。2021年10月にオランダのマーク・ルッテ首相とオランダでパーティーをした際など、海外旅行中にマスクを捨てている姿も目撃されている。
当時、カナダは高い予防接種率を誇っていたにもかかわらず、カナダ全土が厳しいコベイドの義務付けと制限下にあった。
As Ontario children still sit masked & distanced for up to 5 hours/day in school, @JustinTrudeau parties carefree in the Hague, Netherlands, on Friday night. pic.twitter.com/XossvMOgDO
— Bright Light News (@BLNewsMedia) October 30, 2021
カナダ政府は、欧米諸国ではまだ電車内でのマスクを義務づけている数少ない国の一つである。アメリカ、イギリス、フランスなど他の国々は、乗客がマスクを着用するかどうかを自分で選択できるようにしている。
しかし、トルドー政権のオマール・アルガブラ運輸相は、マスク着用義務化を何度も撤回している。
「マスクは、特に飛行機、列車、クルーズ船内などの限られたスペースでの感染を減らす効果的な方法です」とAlghabraは6月14日に述べている。
Alghabraのマスク着用継続の働きかけにもかかわらず、各州は乗り換え時のマスク着用義務を撤廃しており、通勤電車の乗客にはマスク着用が義務付けられていないことになる。